おはようございます (^_^)v
最近、新しいブロガーさんとお知り合いになり
ブログを見ていて私も洋服のリフォームしたいなーと思い
お休みの日にミシンを出してやりました (^ε^)♪
先日買ったパンツなんですが
※画像をお借りしました
こんなふうにホック式になっていました
試着したときは気にならなかったんだけど
やっぱりボタンの方がよかったな・・・
でもね、へんなホックだったので
ボタンを付けてボタンホールを開けることはもうできなかったんです
仕事は座っている時間が長いのでウェストは伸びるほうが楽
じゃあウェストをリブにしたらいいかも!
ってことで、自分で付けてみよう ( ´艸`)
まずはベルト部分とベルト通しも取ったのがこちら
ネットでパンツの色に合ったリブ生地を購入し
パンツのウェストの長さに合わせてカットしました
ウェストの長さの80%くらいがいいとネットで見たので
だいたいの寸法でカットしました←大ざっぱです 笑
そして右下の写真は生地を2つ折りしたもの
なんでもネットに出ている時代なので便利ですね
まち針で留めリブ生地を引っ張りながらミシンで縫うそうです
布端はジグザグミシンです
完成しました~
どうでしょう
こんな感じに出来上がりました
ボーダー柄で太って見える。。。
太った分2キロは落としたんですけど
仕事に履いていったら
同僚から誉められまくり 笑
ミシンがあるならと
同僚の職場のポロシャツのスリット直しを頼まれてしまいました~
ミシンでやりたいことがいっぱいです