アイシャドウケースに鏡を貼ってみた | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

 

おはようございます (^O^)

 

昨夜、ケーブルテレビでみゆき嬢(中島みゆき)の

 

リスペクトライブの模様が映っていました

 

思わず見入ってしまいました~

 

平原綾香さん、みゆき嬢が乗り移っているようでした ヽ(゚◇゚ )ノ

 

 

 

 

 

 

 

アイシャドウを買うと、ケースに鏡が付いてないことがありますよね

 

メーカーによっては

 

 

 

 

 

ちゃんと鏡は付いてたりするんですど(これはチークですけどね)

 

 

 

 

 

 

最近買ったこのアイシャドウには

 

 

 

 

 

やっぱり鏡が付いていませんでした

 

 

 

 

 

アイシャドウのケースには鏡って必要じゃありません?

 

ドレッサーがあれば大きな鏡があるので

 

個別に鏡はいらないかもしれないし

 

洗面所で立ってお化粧するときも鏡はいらないけど

 

とにかく私はアイシャドウケースには鏡が欲しい 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

ってなわけで、いろいろ考えた結果

 

切れる鏡を買って付ければいいじゃん!と

 

 

 

 

 

 

 

これはアマゾンで買った塩ビの鏡

 

これをちょうどいい大きさにはさみで切って

 

 

 

 

 

この両面テープで付けてみました

 

 

 

 

 

できたー

 

なかなかいいでしょ (^_^)v

 

 

 

 

 

表からだと両面テープの裏が見えてしまい

 

おまけに曲がっちゃって貼ってしまったので

 

 

 

 

 

手持ちのシールを貼ってみました~

 

 

 

 

 

わーい

 

満足、満足 (^ε^)♪

 

これでアイシャドウケースに鏡が付けられることがわかったー

 

 

 

 

 

 

ご自分でされる方は塩ビ板を切った時に

 

切りくずが出たときは指などを切らないように気を付けてください

 

また、塩ビの鏡なので

 

普通の厚みのある鏡と違って歪んで写ります(←鏡のせい? 笑)

 

私としてはそれでも鏡を付けて便利になりました~