それは1本のメールから始まった | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

 

 

休みの日の朝6時

 

旦那さんが寝ている私にいきなり話しかけてきました

 

「あのさ、レンタルサーバ会社から

 

お金が引き落とせないってメールが来てるんだよ」

 

・・・長い朝の始まりでした・・・

 

えええびっくりあせる

 

なんでよー

 

6,000円くらいじゃない

 

ってことは銀行口座にお金がなくなってるの?

 

昨日、確認したばかりなのに

 

ほんの6時間の間に残高が消えちゃったの?

 

それともクレジットカードが利用限度額になって

 

使用禁止状態になってるってこと?

 

もう頭の中はパニックです/e14

 

 

 

 

 

 

すぐに旦那さんは無人のキャッシュコーナーへ残高の確認をしに行きました

 

帰ってきて「朝の7時からじゃないと

 

キャッシュコーナーが開かないみたい」

 

仕方がない、銀行の緊急連絡先へ電話をしてみました電話

 

「セブン銀行なら24時間残高も見れますから」

 

セブン銀行を利用したことがなかったので知らなかった。。。

 

旦那さんは急いでご近所のセブンへ

 

そこから電話をかけてきて「残高は昨日と同じ額がちゃんとあるよ」

 

そっか

 

だとするとやっぱりクレジットカードのスキミングに遭ったのかもしれないビックリマーク

 

 

 

 

 

 

ってことで今度はクレジットカードの緊急連絡先へ電話です電話

 

「ここ最近では25日に5,966円の利用があるようです」

 

あ!

 

それじゃん!

 

ちゃんと引き落としがかかるようになってるじゃんキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

それならと今度はメールの主のレンタルサーバ会社へ電話電話

 

「昨日の夜中にもらったメールに

 

引き落としができないですって書かれてるんですけど」

 

レンタルサーバ会社はやはり思っていた通り

 

銀行の残高不足じゃないかとか

 

クレジットカードが使えなくなってるんじゃないかと言ってきました

 

両方とも大丈夫でしたと答え

 

「引き落としの依頼をしている会社(オンライン支払システムの会社)に

 

何か問題があるんじゃないですか?」と旦那さん

 

それしか考えられないものショボーン

 

少し時間をくださいということで待つこと1時間

 

 

 

 

 

 

レンタルサーバ会社から回答がありました

 

長い1時間だったな。。。

 

「引き落とし会社のシステム障害のようです」とのこと

 

システム障害←よくあるやつですイトウ

 

引き落としを掛けたものの

 

引き落とせないというエラーが出てしまったために

 

誤ってメール配信までしちゃったようです

 

ってことは、結構他の人にも影響してるんじゃないのー?

 

ネットのニュースにもなってなかったけど

 

でも、よかったよぅホッ

 

何かの詐欺に遭ったんじゃなくて

 

この時点で朝の8時すぎでした時計

 

 

 

 

 

 

旦那さんは夜中にそのメールを見てから眠れなかったらしく

 

でも私を早く起こすのもどうだろうと思って

 

朝の6時になるまでひたすら待っていたんだとか

 

 

 

 

 

 

ようやくほっとした休みの日の朝の出来事でした σ(^_^;)