梅の花 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 
 
 
おはようございます(^_^)
 
先日、借りている猫のひたいのような畑に行ってきました~
 
今年は特に気温が低く、ビニールを掛けても朝方は氷点下になってしまうので
 
作物もなかなか大きくならないようです
 
前回のだいこんが立派にできたので
 
今回も期待していたのですが・・・残念 (x_x;)
 
これ以上おいても大きくならないと言われ収穫しました
 
だいこんもホウレンソウもミニチンゲンサイも
 
ミニチンゲンサイはまぁみごとなミニサイズ 笑
 
 
 
 
 
 
枯れた葉などはいつも残渣置き場に捨てるので
 
この日もバケツに入れて残渣置き場に捨てました ゴミ
 
その後、自分の畑に戻ると違うバケツの中に枯れた葉が目
 
えええ!!
 
じゃあさっき捨てたのは収穫しただんこんやホウレンソウや
 
ミニチンゲンサイだったってことぉ~?
 
やっちまいました
 
捨てちゃたよ~ えーん
 
3ヵ月も頑張って通って育ててきた作物を捨ててしまうとは。。。
 
 
 
 
 
 
畑は4月いっぱいなので、また新しく植える種で収穫できるかな
 
もう一度ミニチンゲンザイは植えようっとあせる
 
 
 
 
 
 
畑に行く途中の梅畑?の梅の花
 
たくさん咲いていました~