おはようございます~
先週はまー、いろんなことがありました ヽ(;´Д`)ノ
私がオリンピック級の風邪にかかって自宅療養中で
旦那さんもまだ風邪が抜けきらずで仕事をしていて
それでも、仕事帰りに私のお願いしたものを毎日買ってくるという日々でした
そんなある日
買い物をして帰って来た旦那さんが「長財布、うちにあるよね?」
。。。。。。
ありません!
見てないですけど ( ゚∀゚; )タラー
旦那さんはどんどん冷や汗でシャツがビチョビチョに濡れていきます
この日、マーケットで私から頼まれたものを買い精算しようとレジに並んだら
バッグに長財布がなかったそうなんです
そのマーケットにも電話をしましたが拾われていないとのこと
駅にも問い合わせましたがやはりなし
とにかくクレジットカードと免許証と健康保険証は早く止めなくちゃ (;´Д`)ノ
すぐに近くの交番に行った汗だくの旦那さん
ここからは旦那さんのお話
交番のドアは開くけど誰もいない
警ら中の札も出ていない ( ̄_ ̄ i)
仕方なく交番の外から110番したそうなんです
警察「事故ですか?事件ですかっ?」
旦那さん「どちらでもありません」
警察「・・・と言いますと」
旦那さん「交番の前にいるのですがお巡りさんがいないんです」
警察「あ・・・そういうことですか。では交番の中に入って
これからいう電話番号に交番の電話からかけてみてください」ということで
言われた番号に電話をしたそうなんです
そしたら、隣の部屋から電話が鳴っているのが聞こえてきて
スーッと隣の部屋のドアが開き、お巡りさん登場
「どうしましたか?」
「。。。。。。。。」
どうしましたかってさぁ
何度もすみませーんとか呼びかけてるのに返事がないからじゃーん
という旦那さんの心の声 笑
これはやっぱりね、仮眠中だったということでしょうね f^_^;
この後、このお巡りさんはいろいろ話をしてくれたそうです
もし、財布を拾った人がいたら
この地域なら必ず届けに来てくれるはずだと言い切っていたんですって
他には、ちょっとブログで書けないようなことも教えてくれたそうです
(聞いたこちらは何かの役に立ちそうです 笑)
翌日、今度は警察署に免許の再発行手続きに出かけた旦那さん
15分ほどで戻ってきてしまいました
「どうしたの?足りないものがあるの?」
「あったんだよーーー財布
」
「えーーーーー
」
念のために警察に行く前にコンビニでも聞いてみようと寄ったんだそうです
そしたら「これじゃないですか?」って渡されたそうです
忘れた人がこの日までに来なかったら
交番に届けるつもりだと話してくれたそうです
それは前日
レジ付近で拾ったお客さんが店員さんに届けてくれたんですって (ノ゚ο゚)ノ
やっぱりこの地域はすごいんだ (°∀°)b
置き忘れた財布が出てくるんですものね
それも中身もそのままそっくりと
コンビニではお財布を開けての確認はしないんですね
それもすごいな
住所も電話も書いてあるのに、見ないから連絡してこなかったんですね
あらためて整理整頓ができない自分を猛省した旦那さん
この日は自分のスペースをいろいろお片付けしてました
気づくのが遅すぎだよ (-。-;)
しっかし日本っていう国がすごい
誇れる :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
昨日、愛知のお友達から何やらお届け物が
うわ~~~
大好きなしらすなんですけど~~~
すごく身がしっかりしているしらすなんです!
食欲というものはあっという間にすっかりと戻り
何でも美味しく食べられるようになりましたが
まだ食べられてないんじゃないかと
心配してくれて送ってくれたようなんです
本当にありがとうございます