おはようございます (^_^;)
連日投稿ですみません
※画像をお借りしました
一昨年春の左手の手術の時のギプスはこんな感じでした
もっとグローブのように大きくて肘ぎりぎりまでありましたなぁ

3月だったので、腕が袖を通る洋服がなくて困った困った

長袖のポロシャツを切って着てたなぁ
腰もおパンツの縫い目が当たると傷が痛いので
旦那さんのニットの新品おパンツを2枚もらいました

それが一番楽だったんだもん

自宅療養中は親指がしびれる~~~
血管や神経がつながっていく途中でしびれますとは聞いていましたけど・・・
術後1週間目の消毒には大学病院まで遠くて行けずに
最初に行った隣町の病院へ行きました

先生がようやく出来上がったかさぶたを無理やり剥がしたんです
痛かったー (。>0<。)
でもかさぶたを剥がしたら綺麗な切り口でした~
術後2週間目に大学病院で診てもらい
ギプスを外してもいいことになりました
いやー、長い2週間でした
歩くたびに腰をかばうようで
腰の筋肉痛がかなりひどくて、歩けるようになるまでけっこう大変だったな

あとはほぼ2ヵ月に1回のリハビリと通院
1年が経った頃にはほぼ普通に手も使えていました
手術をしてほんとによかったなと思いました 

関節固定術なので可動域は減りましたが気にならない程度です
ただまだ右手の痛みがありましたからね~
また手術をいつかしないとと思って過ごしていました
次は右手の手術のことを書きますね
ずいぶん前の手術のことなのに
ご心配頂きすみません (_ _。)
そして、昨日は思いもかけない方からもお電話頂きました ヘ(゚∀゚*)ノ
もうちょっとこの手の病気のことは書かせてくださいね
※拇指CM関節症に関してのブログは
テーマの中からひろってみてください