拇指CM関節症 左手手術 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

 

おはようございます (^_^)

 
拇指CM関節症の左手の手術についてです
 
ステージ3とのことで、術式は「関節固定術」
 
親指の痛んでいるCM関節を取り除き
 
代わりに腸骨(骨盤の骨)の一部を移殖しピンで固定するという術式
 
ということは・・・手の手術と同時に腰の手術も
 
考えただけでもこわ~~~い 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
 
 
 
 
 
手術前夜から翌日の手術の時間までに
 
OS-1を500cc飲むようにとの指示 ミネラルウォーター
 
それ以外はお水もNG
 
手術当日の朝に便が出なければカンチョウしますと言われこれもまた大変!
 
幸いに便秘はほとんどしないので大丈夫でした (^o^;)
 
手術当日は旦那さんが仕事を半休し、手術前に来てくれました
 
 
 
 
 
 
いよいよ手術室に向かい、目が覚めたらナース室隣の回復室に寝ていました
 
目が覚めた第一声は「気持ち悪ーーーい」ショボーン
 
すぐにプリンペランの点滴をされました
 
それだけで気持ち悪さは速攻になくなりました
 
手も痛いけど腰も痛い
 
どっちを向いて寝ても痛いえーん
 
手術時間は2時間ちょっとでした
 
無事に終わったとのことで旦那さんも帰りました汗
 
 
 
 
 
 
その日の夜はずっと回復室
 
何が辛かったかといったら
 
隣で寝ているおば様のいびきがすごくて一睡もできなかったことむかっ
 
痛いとか気持ち悪いとかはあまり感じませんでした
 
痛み止めも打たなかったし
 
吐き続けなくてよかったけど寝られなかったなあせる
 
 
 
 
 
 
翌日は朝、ベッドの上で朝食を出されましたが牛乳少ししか飲めず
 
その後、自分の部屋まで歩いていくのは難しいと思うので
 
車いすを出しますよと看護師さんからの話し車イス
 
痛いけどなんとかベッドから降りることができ
 
そしてなんとビックリマーク一人で歩くことができました!!
 
これには看護師さんたちから驚きの声があがりました
 
この手術で翌日に自分で歩く人がいた!って 笑
 
自分の部屋に戻ってからはほとんど座って本を読んでたな
 
痛いけど、普通の痛み止めで充分効いていたし
 
夜中にナースコールをすることもなく
 
長いような短いような3泊が終わりました
 
 
 
 
 
 
 
ただね、ほとんど食欲がなかったのでそれでフラフラ
 
退院時には友達が病院まで迎えに来てくれて
 
家まで送ってくれました車
 
本当にありがたかったです
 
術後の経過とかはまた後日に ~
 
 
 
 

※拇指CM関節症に関してのブログは

 

テーマの中からひろってみてください