こんばんは~
メンテナンスのようなので夜の更新です (^_^)
明月院、去来庵と寄りまして、再び歩き出しました
トレッキングシューズでの散歩はよけいに疲れました (゚ー゚;
コンクリートを歩くには疲れる靴なんですね
お寺はどこも混んでいるだろうと思ってスルーです
どこを歩いても人が集団登校のようなんですから
唯一、歩いた感だったのは亀ヶ谷切通し(かめがやつきりどおし)
鎌倉七切通しの一つ
急な坂のため亀も引き返したという別名「亀返坂」
※写真がないのでお借りしました
急な坂でしたよ~
舗装はされているので歩きやすいですけどね~
自転車を押す人を何人か見かけましたが
みんな。。。ヘトヘトで上っていました (≧▽≦)
亀ヶ谷切通しを通り、そのまま鎌倉まで歩くことに
引き返すコースを予定していたのですがもう。。。無理
ほんとに坂に弱いわ。。。(´;д;`)ヤダ
途中で見かけたきれいな毛のねこちゃん
歩いてはいましたが、もうご機嫌ななめな私
この日は暑かったし
平坦な道で靴は歩きづらいしで
結果、ハイキングとも言えないだろうなーな経路。。。
これは さ。。。散歩だ ( ´∀`)σσ
滞在時間は4時間くらいだったかな
帰りの鎌倉駅で
江ノ電に乗るために50分待ち
長谷寺に拝観するのには3時間待ちとのアナウンス
鎌倉っていったい。。。笑
この時期に北鎌倉に来るのはすごく久しぶりだったので
たくさんの人にびっくりびっくり!
トレッキングシューズの本当の出番はいつになることやら ( ゚∀゚; )タラー
何度もの更新にお付き合いくださりありがとうございました~♪
完