ふるさと納税 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪




おはようございます (^O^)/

昨年、会計事務所の先生から

「ふるさと納税するといいですよ~」という提案を頂きました

知ってはいたけど

いくらまでならいいのかとかよくわからなかったんです

こういう時にはすぐに教えてくれるのでいいですね 笑



ふるさと納税とは

ふるさと納税をすると税金が返ってくるわけではありません。

税金が還付される(返ってくる)のは

確定申告した場合の所得税分のみです。

ほとんどが住民税からの控除(差し引かれる)になりますので

次の年の住民税分から差し引かれます。

住民税の還付に関しては、

当年に寄附(ふるさと納税)をすることで

次の年の住民税を先払いするようなイメージとなります。







12月中じゃないと間に合わないと聞いていたので

年末いろいろネットで調べましたサーチ

もうね~、みんな年末の駆け込みなので

すでに自治体によっては受付終了しているところもありました (ノ_-。)

そんな中、欲しいものを決めてその自治体に申込みしました!
h






そして早くも年末に届いたお礼の品がこちら~
h






お正月前にお餅がきたのでうれし~~~♪
h





お米も10キロありますから v(^-^)v





まだ届いていないけど、ほかの自治体にも申込み

私の分はあとは野菜

そして旦那さんの分はカニのセットだったかな

届くのが楽しみです (*^ー^)ノ