講習会 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪





おはようございます (^O^)/

このところまたアクセサリー作りを少しずつ始めています

手術をした左手はあまり使わないし痛みもないのですが

まだ手術をしていない右手はあいかわらず痛いままです

痛くなりすぎないように小さな固定装具を付けるようにしてますが

できれば手術はもうやだぁ~~~!

入院中の尿管カテーテルと

術後の自宅療養中のどよ~んとした日常がイヤで仕方ない。。。 (ノ_-。)

右手を使いすぎないように

家事は手抜きになってしまうのはこれなんです(言い訳~)






さて、久しぶりに横浜までアクセサリーの出張講習会に行ってきました

夏の終わりごろにと思っていましたが秋になってしまいました紅葉




いきなりですが、これはAさんが作ってきてくれたアップルパイ

バラの花びらの形になっていますばら

花びらのふちがリンゴの皮部分になっているので

カリっと焼けていて香ばしい~♪
q







この日は雨も降ったりで暗い日でした

アクセサリーの画像もすべて暗くてすみませんー (´_`。)

この日はこのタイプのネックレスが大人気!

今の流行なんですってね (ノ´▽`)ノ

コットンパールに一つだけメタルビーズが入っています

中心になる部分には

コットンパールの間にお花の形にビーズを入れました
q







留め金具はみなさんこのマグネットタイプでした

小さなカニカンを後ろ手で開けるのはそろそろ大変なお年頃なので

マグネットは簡単で安心ですよね v(^-^)v

長さ調整はできないですが、ぴったりとくっ付いてくれます♪
q







こちらは中心はコットンパールと

スモーキークォーツと乳白色のジェードのネックレス

長さは50センチぴったりでマグネット留めです
q







こちらはKさんの娘さんが翌日の結婚式にしてきたいと

ブレスレットのデザインを考えて作りました

画像が暗くてわかりづらいですが σ(^_^;)

白のバラは両面に彫刻のあるマザーオブパール10ミリ

このバラも大人気 笑
q







これはネックレスのトップ部分だけを作ったMさんのもの

画像がかなーり悪いですが、かわいいトップです (^o^;)
q






この日は1人1人が3本のネックレスを作っていたのに

みんな写真を撮らないで帰られちゃった。。。

久しぶりだと何本ものネックレスを作るので

私も大忙しで写真もなかなか撮れない状態でした ヽ(;´Д`)ノ

いや~、楽しい1日でした

次回は来年の予定ですが、この日に見学だけ来た方がいて

すでに初参加を決めて帰られました~ (o^-')b