SHARPの洗濯機 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪



おはようございます

なんですね

電化製品を買って残念だったってこと

あるもんですよね (´_`。)




先日、洗濯機を縦型に新しく買い換えました

残念はこの洗濯機でした (>_<)
s

そのおうちによって洗濯の仕方って違いますからね

それも考慮してこのブログを読んでいただければと思います




よかったこと

※出来上がった洗濯物を取り出すときに前から落ちてこなくなった




残念だったこと

※洗剤と柔軟剤を入れる口が小さい

隣に入って混ざっちゃったこともありました

※乾燥が弱い

縦型洗濯機は風乾燥なので

乾燥が少し弱いですとお店の人にも言われましたが

よ、弱い。。。弱すぎる。。。

タオル類だけ乾燥をするのですが、なかなかカラッと仕上がらない

※フィルター掃除を毎回やらなくてはいけない

買った洗濯機はフィルターにほこりがつきやすいので

毎回、必ずフィルターのほこりを取らないと

乾燥が乾きにくいと取説にも書いてありました本

コールセンターに問い合わせもしましたD902is

そうしてます (・∀・)/

そうしてても、、、乾かないー!

念入りの乾燥設定に変えたけど乾かないー ( ̄∩ ̄#

ガラストップがななめだというのも使いづらい。。。





乾燥を考えたら、やっぱり前から開くドラム式がよかったな

ドラム式でも、前にかごを置けば洗濯物は落ちてこないんだし

これならお風呂場だけで洗濯物を乾燥することにすれば

こんなに高い洗濯機を買う必要はなかった。。。 (_ _。)

ネットの口コミだけでは、わからないこともたくさんありますね~





実際に、買って3週間で残念すぎると思い

リサイクルショップリサイクルに引き取りの見積もりをしてもらったんです

リサイクルショップの人も「新しいのになぜですか~?」って

ほんとよね

でも見積り結果は納得がいくものではなく

3週間だって使っていれば中古だしね

新しく全自動洗濯機を買えるまでの金額にはなりませんでした (ノ_-。)




こうなったら宝くじを当てて買い直すしかない!

。。。確率が低すぎだし 笑





こんな内容のブログになってしまいましたが

書いたら少し気が済んだ感がしてきました σ(^_^;)