おはようございます (・ω・)/
先日、東京の実家に行ってきました
いつもいつも私が実家に行くと言うと
母は「ご飯はどうしよう」と言います
私がおかずは作って行くのでご飯だけ炊いておいてと言うと
「少しって炊けるかなぁ。炊いたことがないからなぁ。」と
ご飯は2、5合しか炊けないようです
今から1合だけの炊き方を教えても混乱すると思ったので
「じゃあ、私がお昼は買って行く」と言いました
私が実家で何かを作るのも気分が良くないようです
う~~~ん、難しい ( ̄ー ̄;
兄から足が冷たいと言ってるからと言われていたので
足浴(そくよくと読みます)をしてあげようと思ったんです
旧ヘルパー2級を取って、実践するのはこれが4回目(笑)

※フリー素材をお借りしました
昼食後、実家にあった四角いバケツで足浴をしてあげると
すごく気持ちがいいね~と喜んでくれました o(^-^)o
足もポカポカになったようです
母は足浴が終わって椅子から立とうとしたら
「あ!痛っ!!」とおしりのへんが急に痛くなったようで
そのまま歩けなくなってしまって。。。
おしりにカイロをしたりさすったりしてあげたのですが
どうにも痛いと (>_<)
布団を敷いてあげて寝かせたのですが
それでも寝返りがうてないほど痛がっていました
仕方なく会社に行っている兄に電話をして早退してもらい
兄が帰って来るまで私も実家で待機しているということに

兄は夕方4時半頃に帰って来てくれました
夕食の材料は私が昼間のうちにスーパーで買っておいたのですが
母が作るのは難しそうなので私が少し作ってきました
こういうことになると
私が台所で物を作ることも仕方ないなーと母も思うようです
元気なら「ぜったいに台所には入らせない!」って感じですけどね(笑)
私が家に帰ると兄から電話があり、母は少し歩けるようになったとのこと
一晩寝るとまたよくなるかもしれないねと話しました
かかりつけの整形外科があるのですが
兄や私がいっしょに行くのは困ると言ってました
それはいつも病院で顔を会わせている人に
家族が一緒に来たというところを見せたくないんだと思います
プライドなんですね~
母に関してはこのプライドがけっこう邪魔をしてしまうことが多いなぁ
半日型のデイに行きたくないのも
自宅前にデイの車が来るからじゃないかなと思ってるんですよ~
これからも課題になりそうです (´_`。)
その後、母にはいろいろ変化がありまして
毎日のように兄から携帯電話がかかってきます

あの、持っているだけで電源も入れていないという兄の携帯電話が
常につながるようになっているだけでもびっくりだ(笑)