ぼんくら | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪



おはようございます~

先週の木曜日

仕事が終わって家に帰り

いつものようにすぐにテレビを付けました手2

昼間にあったあれこれを知るためニュースを見ます

そのままのチャンネルでいたらドラマが始まったんです

時代劇ただすけ

なんとなぁく耳に入ってきた言葉が

「差配」とか「鉄瓶長屋」とか「弓之助」とか

あれ~?聞いたことがあるな~

もしかして宮部みゆきの小説?

そうでした~ о(ж>▽<)y ☆

木曜時代劇として「ぼんくら」が始まったんですね

知らなかった~!
b







このドラマの舞台は東京深川

昔、両親が東京で最初に住んだのが深川でした

私とも年代も近いし、小説の舞台が生まれ育った所が多いので

宮部さんは好きな作家さんです本

昨日も見ましたよ!

毎週木曜日が楽しみになりました~

あと今、見ているドラマは「マッサン」w






前にも書いたかもしれませんが

我が家にはDVDデッキなるものがありません σ(^_^;)

どうしても見たければネットでアップされることも多いし

DVDも借りて見る時間もなかなかないし。。。

今回の「ぼんくら」は国営テレビ?なので

見逃したらネットでは見れないので、がんばって見なくちゃ (^_^)v







そうそう、デジカメはSDカードがだめになったようでした

SDカード内のファイル管理領域データが破損したらしいです !(´Д`;)

長く使っていたデジカメとカードだったので

デジカメに合うSDカードはもう販売されてないんですって。。。

パソコンもそうですが家電の寿命はどんどん短くなっていきますよね~

新しいデジカメを買いに行かなくちゃ~

軽くて簡単なのがいいなカメラ