おはようございます (^O^)
連休の初日、実家の母と兄と一緒にお墓参りに行ってきました
台風の来る前だったのでとてもいいお天気でした

この日のために「わナンバー」の車を何度か練習した旦那さん(笑)
無事に行ってきましたよ~
行きに兄が「何か音楽でもと思って」と
ウォークマンを持ってきていました

そうそう、あの私にも買ってくれたスピーカーもいっしょに

「わ~すれられないの~あの人が好きよ~」
とか
「フランシーヌの場合はぁ~
あまりに~もおばかさん~」
とか聞きながら(爆)
知ってる人は知ってるフレーズですよね (≧▽≦)
もうね~、懐かしいったらなかったです
旦那さんもウケておりました ( ̄▽ ̄)=3
兄は、旦那さんと私に聞かせようと思ったんでしょう σ(^_^;)
母はお墓に着くとすぐに車から降り、速攻草むしりを始めます!
相当にお墓の雑草が気になっていたんでしょうね (^_^;)
大人4人だとあっという間にきれいになりました~
そしてお墓の中の公園でお昼

いつもここのお稲荷さんを買ってくるんです
「能登屋」さんというお店
昔から実家近くにあるお店なのですが
みーんなここのお稲荷さんが大好き (⌒¬⌒*)
味が濃いめなんです
そして母は栗とゆで卵と柿を持ってきていました
うーん、ピクニックみたいです♪
昔ながらのポットにお湯を入れてきて
熱いお茶も飲みながらのお昼でした


帰りに前を走っていたタンクローリーが気になる気になる (☆。☆)

鏡みたいにピッカピカなのです

よく磨かれていました(笑)

念願の車でのお墓参りができて
みーんな肩の荷が下りた感じでした~
いろんな意味でですね (´∀`)