マンゴー。。。 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪




おはようございます~

私は唐辛子が少しでも入っていると、あとから七転八倒するほどなので

ずっとポテチもポテチダンサーwカップラーメンもカップラーメン食べていません

他にも食べず嫌いというものもけっこうあります f^_^;

ウニ、うなぎ、マンゴーはとくに食べられないんです

どれも一度は食べたことがあったと思うのですが (・_・;)

その中でもマンゴーはなにかに入っていたものを食べたのですが

あまり美味しいという印象がなかったので

それ以来ずっと食べるのを避けてきました ( ̄_ ̄ i)

m
画像はお借りしました





先日、旦那さんが食後にあまり出て来ないフルーツだと(笑)

マンゴーを買って帰ってきました!

え~~~!

どうやって切るかも分からないし。。。

ということで、ネットで検索して四苦八苦しながら切って食べてみました

こんな画像のようにきれいに切れなかったです (^o^;)

美味しいのか。。。よくわからなかった (;´▽`A``





マンゴーを食べた翌々日の夜中

なんだか体中が痒くて目が覚め、2時間ほど眠れなかったんです

アレルギーだろうと思ったのですが

その日の寝る前には何も変なものは食べてないし (・_・;)

翌朝になってもなんかまだ痒い

鏡で見てみるとお腹のまわりやわきの下や

お肉が(苦笑)柔らかいところが赤くなっていました

まさしくじんましんです \(゜□゜)/

こういうときに、経験していたちょっとした知識があるので助かります σ(^_^;)





ネットでまたまた検索してみたら

どうやらマンゴーアレルギーのようでした (((゜д゜;)))

少し時間が経ってからじんましんが出たことと

ほとんど初めて生のマンゴーを食べたので。。。

「アレルギー症状が現れるマンゴーアレルギーというものがあります。

マンゴーそのものは実はウルシ科の植物であり

かぶれを起こす果物として有名なのです。」
と書いてあるし!

マンゴーってウルシ科だったんだ!

これだわ~!





病院に行く時間もなかったので薬局の薬剤師さんに相談して

塗り薬を教えてもらって買いました

いや~、やっぱり私はマンゴーはだめですよ、このちゃん(笑)

余談ですが、旦那さんは何度か書いていますがさくらんぼアレルギーです

サクランボを一粒でも食べると。。。

顔がパンパンに腫れて痒くなり、首も回らないくらい真っ赤に腫れ上がります

私よりもかなりひどい果物アレルギーです


その後、私のマンゴーアレルギーは2日でよくなりました v(^-^)v



それにしても、いろんなものが食べられなくなっていくなぁあせる