ご飯が固い | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪



おはようございます (・∀・)

先日、旦那さんと買い物に行ったとき

ちょうどランチの時間だったので

降りる駅周辺で見つけたお店に入ってみようということで

目に入ってきた和食の定食屋さんへ入ってみました (・ω・)/



夜の飲み屋さんもやってるんですね~
i






昔ながらのこんなポットにぬるめの麦茶が入っていました ( ´艸`)
i






旦那さんは他のテーブルの人のお刺身を見て美味しそうだと言い

これだけ別に単品で頼みました~
i






こちらが金目鯛の煮付け定食

美味しそうでしょ♪

見た目は。。。ね。。。
i






お店に入ったときは満席状態でした

でもほとんどの人はこの定食を頼んでいるようでした

だから。。。

お魚もちょっと時間が経っている感が満載でした (´_`。)

まぁ、朝のうちに仕込んでおくのでしょうから仕方ないにしても
i





それにしてもですよ!

ご飯が固すぎ!!

もうね、お釜の蓋を開けっ放しで何時間も経っちゃったってくらい \(*`∧´)/

水加減の間違いでここまでなる?

ご飯はほとんど手つかずでした (-。-;)



お会計に並んでいると

なんだかみなさんも文句を言っているのが聞こえてきました (σ・∀・)σ

私もお会計のときに「ご飯が固すぎですよ~!」って言ったら

「若いもんが今日はご飯を炊いたんです~!

みなさんに100円ずつ返金させてもらっています~!

これに懲りずまたいらしてくださいね~!」とおかみさん。。。

多分、もう来ないと思いますけど (  ̄っ ̄)



ご飯が固いと分かったら、雑炊にするとか

なにか方法があったんじゃない?

それをしないで、固いままのご飯を出していることに不思議ちゃんです (゜ρ゜)

食べ物の恨みは残りますから(笑)