おはようございます (・ω・)/
花粉症がピークですよねぇ
特に一昨日は午後からひどかった。。。
薬を飲んでいてもくしゃみ連発 (*´Д`)=з
職場にいた人も同じことを言ってました
桜が散る頃には花粉も少なくなると思うので、もう少しの辛抱ですか (-。-;)
何年か前に(笑)
洗濯機で乾燥をしていると、洗濯機の本体がすんごく熱くなって
その後、エラー表示が出てしまい ( ̄□ ̄;)
乾燥が止まってしまうという不具合がありましたでしょ(覚えてますか~?)
そのときは修理依頼で直してもらい、修理代金は払わなかったんです ( ´艸`)
「ネットで同じような現象がたくさん出ているんですってね!」
なーんて業者の人に言ったら
あとから請求書を送りますと言ったきり、とうとう送られて来なくて
結果、無料で修理をしてもらったことになりました о(ж>▽<)y ☆
そして今回まったく同じ現象がまた起こったんですよ~

このメーカーさんの洗濯機、現在リコールがかかってますよね (`ε´)
それはうちも同じ型番だわ!と慌てて修理センターに電話をしたら
「お使いの洗濯機は『S』が付いているようなので
今回のリコール対象ではないんです」と言われました
あら~、そうなの (´・ω・`)
リコール対象の洗濯機と同じエラーメッセージで同じ現象なのにな

確かにうちのは「S」が付いた型番だなぁ (゜ρ゜)
「修理は概算ですが12,000円くらいになるかと思います」と言われ。。。
消費税アップ前にこんな大きな買い物をしないといけないか~ (´_`。)
と慌てたのですが
修理して使えるならやってもらおうかな♪と修理依頼をしました (*^o^*)
昨日、その修理屋さんが来まして
な、な、なんと!修理時間は3時間でした!長いですよね!
そして修理が終わり業者さんが「今回はお代はありません」と (ノ´▽`)ノ
あら♪またまたラッキー♪
無料の修理になりました~!
出張費も請求されませんでした (°∀°)b
だって、リコール対象と現象が同じなんですもんね
そりゃ、助かりましたわ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ということで
昨日からまた洗濯機ちゃんは元気にお仕事をしてくれています v(^-^)v