キクロン | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪





おはようございまぁす


先日、マンションの植え木の手入れをしている人たちがいたんです


管理員さんと会ったので少しお話ししていたら


「作業をしている方の中には80歳を超えてる方もいるんですよ!


35度の炎天下の中でですよ!!


私たちはまだひよっこですね~」と


ほんとにそうですね


私たちはまだまだがんばらないといけない世代なんだなと思いました(*^-^)b




突然ですが(笑)


洗い物をするときに使っているスポンジ すぐにダメになったり破けたりしませんか?


あ。。。食洗器の方はあまり気にならないのかな


私は某有名な黄色と緑のツートンカラーのスポンジをずっと使っていました


これがですねぇ、すぐに破けるんですよ。。。ヘタレなんです( ̄_ ̄ i)


それなりのお値段がするのにねぇ


そんな話しを以前、実家に行ったときに母に話したら


「あら、私はずっとこれしか使ってないわよ」といって見せてくれたのがこちらのスポンジ


湘南のびーずくらぶです♪-k
これは昔からあるキクロンたわしです


たわしって言ってましたよね この形でもね(^^ゞ


これがまぁすごく優秀でビックリ!


破けることも少ないし、とにかく長持ちするんです


母に頼んで買っておいてもらいました(^ε^)♪


うちのご近所では見かけないんですよね~


母が買ったお店は昔からある商店街の雑貨屋さんだったそうです


そういうお店にはまだ置いてあるのかも





あの。。。


あまり言いたくないですが、残暑がきびしいですねぇ


今週はもう9月になるというのに。。。


「ああ早くぅ~ 9月になれば うぉううぉう~~♪」って歌をすぐに思い出しますが(^o^;)



週末、いとこの結婚式があるんです(汗)









ペタしてね

  いつもありがとう♪