講習会での完成品 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪





おはようございます晴れ


お待たせしていた、先日の横浜でのビーズ講習会の様子です音譜



まずはこちら


5月の時の私の宿題だったものです


こちらはちゃんと完成させて持って行きましたチョキ


コイン型のターコイズとアクリルビーズ2色


あとはメタルのチェーンやメタルパーツで75センチぐらいの長さですラブラブ


湘南のびーずくらぶです♪-m

湘南のびーずくらぶです♪-m






そして今回、こんな風に


前もって私がワイヤーで天然石に通して持って行ったものがいくつかありました


穴が小さいのでピンは通らないんです


こうしてワイヤーに通してあると扱いやすいかなーと思って合格


これは多角にカットの入ったペリドットです


私のブログトップの画像でも使っているものですドキドキ


ジルコニアがいっぱい入ったリングの真ん中にペリドットを下げる形にしました


40センチぐらいのネックレスです~


キラッキラキラキラで普段使いにはもったいないようなネックレスですねぇ
湘南のびーずくらぶです♪-m






こちらはビンテージローズという色のスワロ3ミリをビーズボールにしたピアスです


本当はこれも宿題だったのですが。。。講習会当日に作ってた私ですayumi
湘南のびーずくらぶです♪-m






こちらは夏色のガラスやアクリルビーズとコットンパールを合わせた


75センチくらいのロングネックレスです


元気が出そうな色使いですよねひらめき電球
湘南のびーずくらぶです♪-m






こちらの2本は中央のモチーフは色違いで時計です時計


メタルリングの中央に下げたらちょうどいいサイズでしたクラッカー
湘南のびーずくらぶです♪-m






こちらは6~7年前


私がM美の息子ちゃんが幼稚園に入学するときに頼まれて作ったスクールバッグです


といっても、ただキルティングを縫っただけなのですが汗


息子ちゃんは小学校に上がってもまだまだ持っていてくれていました苦笑
湘南のびーずくらぶです♪-m






もうこんなにボロボロなのにあせる
湘南のびーずくらぶです♪-m






こちらの袋はもう元の色が思い出せない顔 じー


ずっと使っていてくれるなんて感激ですチョキ


もうちょっと工夫して作ってあげればよかったとすっごく反省しました反省!
湘南のびーずくらぶです♪-m







M美が用意してくれたお昼です割り箸


2つの味のいなり寿司で美味しかったぁ音譜
湘南のびーずくらぶです♪-m







そして今回からまたM美のおうちでの開催になったので、久しぶりに登場のポロンちゃん


相変わらずのカメラ目線ですsei
湘南のびーずくらぶです♪-m






本当はもっともっと出来上がったものがあったのですが写真を忘れました。。。


半分ぐらいしか撮ってこなかったあせるやっちゃいましたねぇガックリ・・・




今日はまたまた朝からあちこちに出かけるので、コメント欄は閉じさせてもらいましたaya


日曜日までいろいろ予定があるのでがんばりますパー


というか、ほんとうは寝ていたいですぅ昼寝ぐぅぐぅ











ペタしてね

  いつもありがとう♪