iPadでピグライフ | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪




こんばんはパー



先日、東京の実家へ行く前日、ピグライフのことが気になって


パソコンではなくほかのもので、ライフで出来上がったメープルリーフの収穫だけでも出来ないものかと


ネットで調べていましたサーチ


スマートフォンでは一部できると聞いていたのですが・・・



そうだビックリマーク今は使っていないiPadが会社に置いてあるままだったラッキー


ということで、旦那さんに短髪男児会社から持ち帰ってもらい


ピグをするためのソフト「Flash Player」をインストールすれば出来ると思い、いろいろ調べた結果・・・


iPadには「Flash player」はインストールできない仕様になっているとのことでしたハートブレイク


あらま汗やっぱりできないのayumi



それでもまだ諦めがつかず爆笑いろいろ調べたら


「Puffin」と言う100円しないブラウザがインストールできて、ピグライフも出来ますとのこと恋の矢


さっそくインストールしてやってみましたパーこんなアイコンです(水滴はi Padの壁紙ですよ~)


湘南のびーずくらぶです♪-i

実家の往復の間に3回ほどライフをやったのですが


やはりどの木が収穫できるのかどうかの判断がつかなくて、余分なお水もあげてしまうことになりましたトホホ







湘南のびーずくらぶです♪-i

湘南のびーずくらぶです♪-i
今ごろ栗の収穫しちゃったしあせる







湘南のびーずくらぶです♪-i

お庭ではニワトリと牛を飼っているのですが一度も見れませんでしたビクーッ


でも「少しはできてよかったね合格」と旦那さん





そして、お墓参りの翌日に思い出したひと言・・・


お墓参りのときに母に言われた「そんなゲームばっかりやってちゃ、何もできないじゃない:(


ほんとにそうかも・・・


やはり自分の生活のベースは守っていかないといけないなとちょっと反省反省!


他にもやらなくてはいけないことがあるのに、ライフばかり気になって仕方ないという私の性格・・・


一昨日のブロ友さんのコメントにも「無理しないでくださいよ~!特にライフ苦笑」と書かれていたし(そうなのよ)


ということで、メープルの木は日曜日にあっさり1本を残してすべて伐採しました叫び


さっぱりしてよかったかな長音記号2


クエストは、自分でどこまでやるかを決めないといけない私です注意




自分、不器用ですから不器用ですから(どこかで聞いたことがあるような・・・汗



ピグもブログも、いろいろ考えるいい日になったお墓参りでした(よく寝てたと言う話もありますがはずかしい







湘南のびーずくらぶです♪-i
同じマンションに住むお友達のお子さんが、イモ掘りに行ったということで、うちにも頂いちゃいました


旦那さんはサツマイモの天ぷらが大好きなので、さっそく次の日に天ぷらにして食べましたクラッカー


美味しかったですぅ合格




ビーズの講習会が続いているので、昨日は材料の買いだしに横浜まで行ってきましたチョキ


しばらくはビーズ三昧になりそうですペコリ



今日はコメント欄をお休みしていますaya











ペタしてね

  いつもありがとう♪