講習会便りその① | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪



おはようございます音譜


週末は隔月の横浜でのビーズ講習会へ行ってきました電車


いつものようにキャリーバッグにビーズや天然石をいっぱい詰めて


なんだかすっごく多かったですビクーッ(いつもの行商スタイルですトランク


今回は7人も参加していただきましたスキ


湘南のびーずくらぶです♪-a
この一番下の水色のケースの下にまだ3ケース入ってますあはは汗




さっそく作品の紹介でーすベル


こちらはSさんの作品


12ミリの大粒のターコイズの上下にジルコニア入りのロンデルを付けましたラブラブ


一粒でも存在感がありキラキラ光りますキラキラ
湘南のびーずくらぶです♪-a

湘南のびーずくらぶです♪-a




こちらも同じくSさんの作品


黒と白のオニキスフラワー型お花。をチェーンに下げてシンプルに作りました


12ミリの大きさです音譜揺れる感じがかわいい惚れ
湘南のびーずくらぶです♪-a

湘南のびーずくらぶです♪-a




こちらはお宅をお借りしたAさんのネックレスとイヤリングのセット


ロンデル型のガラスビーズはいろんな色を用意していったので


青系でまとめて作っていましたチョキ


ロンデルはガラスで重いので


ネックレスには間に丸小ビーズのレインボー虹キラキラを入れました


45センチくらいです


着画がありませんがすっごくよかったんですよ合格
湘南のびーずくらぶです♪-a




そしていつもご用意してくださるお昼ご飯でございますペコリ


炊き込みご飯はしょうがの味が利いていてすっごく美味しかったぁおいしい


ローストビーフのサラダはドレッシングも手作りで腕。これが絶品クラッカー
湘南のびーずくらぶです♪-a




震災後、初めてみなさんと会ったので


その話しをしていたらあっという間に時間が過ぎてしまい時計


このあと後半のビーズ作成が始まりましたあせる


その様子はまた後日になりますきゃ







ペタしてね

  いつもありがとう♪