便利なビーズ道具 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪

 

 

おはようございまぁす音譜

 

 

 

先日、ブロ友のあずきさんから(連日の出番ですスキ

 

シカの絵が気になるなーと言われていたものがあるので

 

日頃、私が使っているビーズの道具や収納用品を載せますね目

 

 

これは拡大鏡サーチ

 

ビーズの穴が見えにくくなったとお嘆きのあなたにぜひにやり

湘南のびーずくらぶです♪-z

 

 

こちらはビーズマット

 

ビーズが跳ねて飛ばないようにふわふわくもの布でできています
湘南のびーずくらぶです♪-z

湘南のびーずくらぶです♪-z

 

 

こちらがその気になったというビーズトレイ

 

この中でビーズを製作しています宝石ブルー宝石赤宝石紫

 

シカトナの絵は「貴和製作所」のマークなんです

 

「パーツクラブ」のものはわんこにくきゅぅoの足跡です
湘南のびーずくらぶです♪-z

湘南のびーずくらぶです♪-z

 

 

三角トレイ

 

小さなビーズを小さな入れ物へ移すときの必需品
湘南のびーずくらぶです♪-z

 

 

ビーズケースです。これは2段になっていて

 

私はスワロフスキー3ミリやファイヤーポリッシュ4ミリを入れています音譜
湘南のびーずくらぶです♪-z

 

 

このビーズケースには丸小ビーズを入れています

 

どんどん色が増えてしまうのであせる

 

品番も必要な場合は切ってケースの中に入れています
湘南のびーずくらぶです♪-z

湘南のびーずくらぶです♪-z

 

 

こちらのビーズケースには特小ビーズを入れています

 

直系15ミリ、高さ20ミリのケースが30個ビックリマーク入っています
湘南のびーずくらぶです♪-z

 

 

他にもまだまだ容器やケースがあるので、それはまたいつか

 

天然石の収納も見たいとぐりんちゃんから言われているのであはは

 

それにしても・・・いっぱい持ってるなぁあせる

 

 

 

 

ペタしてね

  いつもありがとう♪