小樽のお土産 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪



おはようございますラブラブ


昨日の朝、新しいマーガリンを出してきた旦那さん短髪男児


バターナイフを探していて、見つけてきたのがこれ
湘南のびーずくらぶです♪-h

湘南のびーずくらぶです♪-h
小樽の北一ガラスさんで買ってきたものです


結婚10周年記念の時に、旦那さんと北海道旅行北海道1へ行きました


旅行に慣れていない私たちは、安いからとパック旅行に申し込みあはは


北海道ではレンタカーで車決められたホテルに2泊するというもの


初めてのカーナビ、初めての北海道(私は2回目)


どれだけ広いのかも知らずに


私たちはただただ北海道のまっすぐな道に感動きらきら音譜


札幌から小樽へ移動し車。。。ただ走るだけ


翌日は室蘭にも行き、私は工場地帯に感動(工場好き♪


そして泊まったホテルがあせるカビ臭くて叫び


近所のマーケットでトイレ消臭剤を購入して部屋に置き


最終日は鮭のそ上も見ましたが、私は熱を出していました熱


友達からは「下調べしなくちゃ!!」と思いっきり突っ込まれた苦い旅行でした


安いって・・・まさかホテルがカビ臭いとはガックリ・・・


当時、私の名前の由来でもある はりせんぼんの「はりりーなハリセンボン」を飼っていて


2泊のために、タイマーで落ちるエサの機械まで購入


魚ってそんなに弱くはないのに顔 え゛・・・
湘南のびーずくらぶです♪-h

湘南のびーずくらぶです♪-h
このマドラーは はりせんぼん


今ではマドラーを見るたびに「はりりーなハリセンボン」を思い出します


湘南のびーずくらぶです♪-ハリセンボン
久々に登場のはりりーなちゃん恋の矢




ペタしてね

  いつもありがとう♪