嵐の後の鵠沼海岸 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪



おはようございますラブラブ


昨日はおとといの嵐から一転、とてもいいお天気になりました晴れ


午前中にちょこっと鵠沼海岸(くげぬまかいがん波)まで歩いて見に行きました


湘南のびーずくらぶです♪-u
ふ~じこちゃん(あせる)がくっきりでした



湘南のびーずくらぶです♪-u
ズームにすると山頂の雪がよく見えます目


海岸には嵐の後に必ずやってくる漂着物枝がいっぱい



湘南のびーずくらぶです♪-u
あたし「今日の波はどんな感じ?」


おじさん「ほら、あそこはぐちゃぐちゃだね」



湘南のびーずくらぶです♪-u
DAIGO「久しぶりパー波はどうはてなマーク



湘南のびーずくらぶです♪-u
小谷嘉一「うーん、やっぱりぐちゃぐちゃだね長音記号1


こんな会話です、多分あはは


波を見ながらしゃべると


いつもこんな感じらしいです(サーファー談短髪男児



湘南のびーずくらぶです♪-u
前にゆなりんちゃんが不思議うるうると言っていた自転車


ビーチサイクルとか「ビーチクルーザー自転車」という自転車です


この自転車の横についているのは「サーフボードキャリア」


この部分にサーフボードを横にして入れてサーフボード自転車をこぎます三輪車


片側だけ重くなるので、ちょっとだけ気をつけなくてはいけません


ビーチクルーザーは手でかけるブレーキがないものもあります顔 え゛・・・


ブレーキはペダルを逆回転させると、かかるようになっていますひらめき電球


このビーチクルーザーも3台買い換えましたが錆びてしまい・・・


今はどこに行くのもサーフィン歩きです短髪男児


買い物は、ちょっと遠ければ車車です


ちなみに私は免許がありませんキター!!


なぜ取らないで生きてきちゃったのかなぁ(大げさあせる



今日の午後は、お店でマンツーマンのビーズ講習会です音譜




ペタしてね

  いつもありがとう♪