横浜の誘惑 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪



おはようございます音譜


ほぼ毎日、2駅離れた事務所とビル家のマンション往復のため


めったに藤沢市から出ることもないのですがトホホ


昨日は仕事後に横浜横浜まで足を延ばしてきました


まぁ~横浜は都会きらきらキラred


高いビルがいっぱいビクーッ


誘惑がいっぱいうるうるです


ちょうど横浜駅のダイヤモンド地下街へ行く広場で


よくやっている物産展がありわくわく


キケンとは知りつつそこを通らないと目的地へ行けないので


横目で見てみると顔 じー


昨日は「信州の物産展」をやっていましたひらめき電球


信州といえばこれですよねドキドキ
びーずくらぶスウィフトです♪-横浜

びーずくらぶスウィフトです♪-横浜
信玄餅


戦国時代の武将かぶと 武田信玄が


陣中の食料として欠かさなかったという切り餅


それを現代人に合うように作られた甲州銘菓・・・だそうですそーなんだ!


びーずくらぶスウィフトです♪-yokohama
ちいさな黒蜜を自分でかけて食べるのがなんだか楽しい♪


旦那さんが短髪男児大好なラブラブ信玄餅でございます



びーずくらぶスウィフトです♪-横浜

びーずくらぶスウィフトです♪-横浜
そして、信州といえば漬物


びーずくらぶスウィフトです♪-横浜
これはまた、さっぱりとしたお新香音譜


ご飯がどんぶり進みます。進みすぎますどんぶりどんぶりどんぶり



誘惑に負けて、以上2点だけ購入しました・・・



がしかーし!!横浜といえば
びーずくらぶスウィフトです♪-横浜
崎陽軒のシウマイ


びーずくらぶスウィフトです♪-横浜
横に写っているのはおしょうゆの入った陶器の入れ物崎陽軒


もれなくこれが付いてくる崎陽軒のシウマイです音譜


こちらは夕食のおかずに買って帰りましたえへへ





ペタしてね

  いつもありがとう♪