シュレッダーとコーヒーブッセ | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪



おはようございますパー


寒くなってきたので昨夜三日月

クールバスクリンからバスクリン森の香りへリサイクル変更


クールバスクリンはまた来年までしまっておきますスキ



今年は生命保険と自動車保険を見直すことにメモ


保険内容は、年齢とともに変化しますよね


そこで旦那さんがネットやパソコン


知り合いの保険屋さんから資料を取り寄せポスト


シミュレーションをしてもらい、それも数社ayumi


気づけば資料の山ayumi
びーずくらぶスウィフトです♪-紙

ようやく保険も決めたので、シュレッダーにかけることにパー


前に書いたブログ のように、小さな住所などの明細は


セキュリティはんこでもハンコくださいいいのですが


A4サイズの紙となると請求の紙


やはりシュレッダーのほうがよさそうです嬉


びーずくらぶスウィフトです♪-紙
自宅にあるシュレッダー音譜


ゴミ箱にもなるので、ちょっと便利合格



びーずくらぶスウィフトです♪-紙
手前のところから、ゴミが入れられますゴミ捨て



びーずくらぶスウィフトです♪-紙
シュレッダー部分は普段はロックを掛けているので


ゴミ箱として使っていても安心ですことば:ほっ



びーずくらぶスウィフトです♪-紙
できたのがこの45リットル入りビニール袋2つ分目


資源ゴミとして出せますチョキ



そしてこちらひらめき電球


私の好きなお菓子、今のところNo.1はこれドキドキ

びーずくらぶスウィフトです♪-ブッセ

コーヒーはあまり飲まないのですがコーヒー


なぜかこのコーヒー味のブッセが好きラブラブ


マーケットのパン売り場の横に置いてあると


どうしても目がいってしまいます顔 じー



今日から10月ですね


早い早い、早い早いDASH!DASH!




ペタしてね

  いつもありがとう♪