夏といえばすいか
も、そうですが、でもその前に
待ちに待っていたさくらんぼです
今日は少し長くなります
毎年、東京の主人のお母さんから
さくらんぼが送られてきます
山形に旅行に行って、その農家から
送ってもらうようにしているみたいです
今年はまだかなと思っていたら
ようやく
今年は天候不順で
収穫が遅くなったそうです
このさくらんぼを待っているのは
もう一人、もう一家族
同じマンションに住むAさんです
娘さんの年長さんのMちゃんがとても好きなようで
毎年おすそ分けをしているのです
届いた日は平塚の七夕に行っていたそうで
その帰りに寄ってもらいました
Mちゃん「金魚すくいしてきてね
1匹しか取れなかったの
おばさんがもう1匹くれたの
大きいのをくれたの」
ママ「のりりーなさんは昔
はりくんを飼っていたから聞こうと思って
水は浄水を入れれば大丈夫
えさはどうなのかしら」
私「金魚はよく分からないから
熱帯魚屋さんとかに聞いたほうがいいかも
水は浄水でもだめかな
カルキ抜きしないと」
Mちゃん「さくらんぼ食べたんだよ
こーんなに大きいの
でもすっぱかったの」
話が止まりません
ママ「Mちゃん、ママはのりりーなさんと
お話があるから少し黙ってて」
Mちゃん「じゃー帰ってるもん
帰って食べてるもん」
ママ「パパもいるからいっしょに食べてていいわよ」
Mちゃんは七夕に行ってきたのでテンションが高め
いろいろ報告してくれたんだと思います
そしてさくらんぼも好きなことも
今年は遅いけど、多分、楽しみに待っていたんだと
Mちゃん、今年も美味しかったよね
そして、主人は、さくらんぼアレルギーの為
一粒も食べられません
毎年です
ずっとこれからもです