自分で名刺印刷 | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪



今日も事務の仕事の話ですビルパソコンあせる



名刺印刷というと、お店に行ってお店頼むというのが



当たり前だと思っていました音譜



つい最近まではひらめき電球ビックリマーク



ところが!!プリンターでできる名刺印刷の用紙



売っていたんですねアップ


♪びーずくらぶスウィフトです♪-名刺


♪びーずくらぶスウィフトです♪-名刺

売っているのは知っていましたが



特別なソフトが必要だと思ってNET



経費を考えるとお店に頼んだ方が安いんじゃないかなと¥



ところが用紙は¥名刺100枚分で500円ちょっと¥



Wordでもぜんぜんできます!!!!!!



それに自分で作るとカラーも赤青ピンクできるし



画像も入れられるじゃないですかキラredayumiキラred



名刺交換でいただいた名刺には



最近、顔写真眠いが入っているものが増えてきましたよね



名刺の名前だけだとなかなか顔が思い出せないあせる



顔写真が載っているとキラredayumiキラred



あ、そうそうひらめき電球と思い出してもらえる確立が大幅UPアップアップ



そして、自分で作るというこの用紙は



かなり小さなミシン目が入っていて目



手でパー一つずつ切り離せるんです



パッキンとチョキ


♪びーずくらぶスウィフトです♪-名刺

その名刺周りもとってもきれいですキラred




実は、何年か前にご近所の方からおとうさん



名刺を作って欲しいとsao☆頼まれたことがあったんです



ちょっとパソコンをパソコンされるならってことであらま



その当時はこのようなよくできた用紙もなかったしダウン



ソフトが無いからできないと思い込んでいて



無理ですよとお断りしたんですayumiあせる



名刺を使うのも翌日の夜お月様とのこともあって



調べる時間もなかったし時計





でも、今ならお受けできるのになあせる



ごめんなさいSさーんほろり



って、Sさんはこのブログは読んでないと思いますへへへ





ペタしてね