♪複合機♪ | 湘南住み主婦の日常ブログ♪

湘南住み主婦の日常ブログ♪

夫の会社でパートをしている、湘南住みの主婦です。

主婦暦37年の目線での庶民の日常を書いています♪


おはようございますニコニコ



昨日は雨が結構降りましたねー雨ショック!



ジーンズがビチョビチョあせるになりました





おとといの夜に睡眠不足だったのは



購入した複合機の設定ドライバーのことでしたガーン



自宅は会社の分室でもあるのでビル



プリンターではなく複合機が必要になっています



狭い一室に複合機じゃないと置けないししょぼん





♪びーずくらぶスウィフトです♪-プリンター

今まで使っていた複合機は2年半が経っていました



その間一度、保守期間中に取り替えてもらうようなリサイクル



トラブルもあったり。。。



レーザーだったので重いし大きいショック



そして以外にも印刷時間がかかることあせる



はがき印刷もフチなしができない!!



そして消耗品のトナー代ですよ!!!!



1色定価8000円¥くらいして



しかも4色青ピンク黄色黒



仕事がら印刷物は大量になるんですクリップ



でもレーザーなので画質はキレイベルですよね



ところが汗


♪びーずくらぶスウィフトです♪-プリンター


「感光体ユニット!?



このエラーメッセージが出たら



まったく印刷ができなくなったのです叫び



これも消耗品だったのですか。。。



そしてこの価格が・・・安くても27000円¥ショック!¥



高いんですねぇガックリ・・・



これなら少しプラスすれば



新品が買えるんじゃないかとひらめき電球



少し前からリサーチしていましたNET




そして検討した結果購入しましたアップ


♪びーずくらぶスウィフトです♪-プリンター

今までと違うのはA3印刷が可能になったこと音譜



軽くなったこと音譜小さくなったこと音譜



インクジェットだけどキレイな印字でにじみにくい音譜



はがき印刷がよさそう(まだためしていないのでにひひ



印刷は思った以上に早いベル



そしてインクカートリッジ代音譜



3社をリサーチして購入するお店にお店



それぞれの価格を話しましたよラブラブ



ポイントで割引率がよかったので決定アップ



以下は今までのと購入した複合機の比較目



今までの複合機

価格 11万円台

重量 約33キロ

大きさ 460×467×667



購入したブラザーの複合機

価格 45000円~50000円の間

重量 15,6キロ

大きさ 540×488×323



まるで家電ブログのように



なってしまいましたがにひひ




使う側の状況によるのでいちがいには言えませんが




我が家ではベストな買い物だったかなーと思いますラブラブ!


♪びーずくらぶスウィフトです♪-プリンター


その設定に手こずったのは



もちろんこちらの単純ミスですあせる



取説がちゃんと読めていなかっただけでしたむっ





夜中の2時まで時計かかって設定しましたが



すでにフル活用していまーすチョキ





やはり家電のカテゴリー増やそうかなひらめき電球