※ この記事は予約投稿です
みなさーん
クリーニング代ってばかにならないですよね
そして、あまりきれいになっていないような時もあったりしませんか
以前に主人がスーツのズボンに
ケーキをこぼして(ケーキを外で食べてるのか
)
クリーニングに出した時
「落ちませんでしたよ」と言われて戻ってきました
もちろんちゃんと落ちていないのに
はしっかり取られたのですが
家に帰ってから自分で
「アクロン」で手洗いをしてみたのですが
なんときれいに落ちたではないですか
これなら自分で洗った方が納得もできると思ったのです
そして今年は初めてスーツの洗濯機洗いに挑戦しました
まず「ダイタイソー」ではなく「ダイソー」で
大き目の洗濯ネットを購入
スーツの品質表示のタグを確認
それぞれ1着ずつをネットに入れました
洗剤はおしゃれ着洗い用の「アクロン」を使用
柔軟剤も柔軟剤のトレイに入れ
洗濯機のコース設定
私はお湯も足しての洗濯にしました
脱水はあえて1分だけにしました
洗いあがったらすぐに洗濯機から出して
ハンガーに掛けて見ると
あまりシワは気にならないようです
陰干しとのことなので自宅の洗面所を閉めきって
除湿機を2時間ほどかけました
我が家は海のそばなので
塩害や湿度が高く洗濯物は外に干さないんです
干してもカラッとならないので
結局はお風呂場の乾燥にかけないといけないし
そうそう、その除湿機だけでは乾かないので
お風呂場の乾燥にもかけました
そして乾いたのがこの画像
どうでしょうシワはあまりないようですよ
なーんか得した気分ですよね
なによりもきれいになったのがうれしいです
綿100%でシワになりやすいものは
自分ではアイロンかけがむずかしいかもしれませんが
今回はちょっとうれしい節約でした