『北野の風景』 | 四季の彩り

四季の彩り

自分の記録を残してます。
忙しいのでひっそりとやってます。

皆様こんばんは。


旅の綴りが終わったので…

今日からは…

個別に記事を書きたいのですが…

忙しくて時間があまり取れないので…


1ヶ所をメインにしたり…

数ヶ所をまとめたりになります。m(_ _)m


今夜の記事は神戸北野の異人館を。

北野の方は随分と前に行って…

それから…

なかなか行く機会に恵まれなくて…

久しぶりです。

綴りでも書いた通り…
波止場からループバスで行きました。

オシャレな街並みで…
昔も看板を撮った記憶が…

北野に行った目的は…
風見鶏の館を撮る事でしたが…

北野天満神社にも立ち寄り…
本殿は撮影禁止みたいだったので…
撮りませんでしたが…
撫牛が置いてあり…
その周りをハートの絵馬で飾られてて…
お気に入りの1枚になりました。
近くには紫陽花も…

さり気なくキレイ。

そしてメインの風見鶏の館…


昔も風見鶏を斜めに撮って…
当時のお気に入りの写真になってた。
この…
サックス?のおじさんもお元気そうで…
ずっと大切にされてるんでしょうね。
スタバもちゃんと残ってて…
ホント懐かしい。(〃ω〃)

最後は…
北野坂でおしまいです。

この後は…
のんびり歩いて三ノ宮へもどりました。
素敵な街でした。

たくさん歩いたから疲れたけど…
心の洗濯は出来ました。(⁠・⁠∀⁠・⁠)

ご覧いただきありがとうございました。m(_ _)m