『ずらし旅〜2日目〜』 | 四季の彩り

四季の彩り

自分の記録を残してます。
忙しいのでひっそりとやってます。

皆様こんばんは。|д゚)チラッ


本日2本目…

旅行2日目の記事になります。


花火メモによると…

夜中の1時に目が覚めて…

2度寝して4時に起きたみたい。


朝からのんびりお風呂に入って…

6時半過ぎに朝食。


アルモントホテルでも同じ時間に…

朝食を食べてたけど…

ヴィアインではチェックインの時…


6時半から8時頃までレストランは…

修学旅行の子達も一緒なので…

混雑しますと言われ…

部屋のテレビでチェックしてくださいと。

※テレビで混雑状態が分かります。


でも5分前にレストラン行ったら…

一般のお客さん10人並んでて…

隣には修学旅行の子達も数人。


なんだ全然平気じゃないと思って…

席を取ってトレーを持った瞬間…

どんどん人が入ってきて…

流れに入れないと料理が…(笑)


修学旅行の子達が原因じゃなく…

明らかにレストランが大人数に…

対応出来てないだけのような気が。


ゆっくり選べずに盛り付けたのが…

こんな感じ。
揚げたての天ぷら…
茶碗蒸し…焼き魚…
京風モツ煮が美味しかったです。
ここの名物の薬膳カレー。
デザートはチーズケーキに…
豆乳わらび餅と抹茶のわらび餅。

追加で何か食べようと思ったけど…
さっきよりも混んでて退散。
レストラン出たら20人以上並んでた。(゚∀゚)

部屋に戻ってゴロゴロしてたら…
寝てしまって…
慌てて外行く準備。

新快速に乗って10時に三ノ宮到着。
2日目のメインは神戸観光です。
アーケード通って…
中華街へ。
揚げたての揚げ団子食べて…
のんびりと波止場の方へ。
波止場に着いたけど…
ポートタワーはまだ修理中。
ギプスしてるみたい。(笑)

いつもならまた三ノ宮戻って帰るんだけど…
今回は北野の方に久しぶりに行きました。
昔は歩いて上まで行ったけど…
今回はループバスを利用。
左の先頭の席に座れたので…
こんな感じで写真撮れて…
歩かないから楽っ。
運転手さんにお礼言って…
バス降りて…
数年ぶりの…
北野天満神社。
階段キツかった。_| ̄|○
そして懐かしの風見鶏さん。
かなり暑くて…
500円のソフト食べました。
写真撮る前にソフトが…
くたびれてます。(笑)
濃厚ですごい美味しかったです。

その後は北野坂を歩いて三ノ宮へ。
生田神社でお参りして…
ふるさと館ってとこで…
炭酸せんべい買って観光終了。

新快速で今度は大阪へ。
今回は大阪のSさんは忙しくて…
登場しませんが…
お仕事用の買い出しをして京都へ。
遅めののランチ。
前にも食べた串定食。
お腹いっぱい。
ホテルに戻りシャワーして…

駅の周りをフラフラ。
ヨドバシカメラで腕時計買って…
ちょっとだけマンモス城行って…
プラス800円戻ってきて…

夕食は俵おにぎりとお漬物。
夜は京都だと…
このくらいがちょっと良い感じ。

ゆっくりお風呂に入って…
お酒が飲めない花火は…
炭酸水をグビグビ飲んで…
3日目の準備して…
2日目が終了しました。

21342歩
16.2キロ

良く歩き良く食べました。m(_ _)m