『彩-2020』 | 四季の彩り

四季の彩り

東京に住んでますがほぼ京都のブログになってます。自分の記録を残してます。忙しいのでひっそり更新中。

おはようございます。

今回の記事は毎年恒例の『四季巡り総集編』です。

毎月1枚を載せてますが・・・

今年は10月だけ2枚で。

 

1月

今年は本当なら・・・

オリンピックだった年・・・

お台場まで行って撮影してきたのですが・・・

この写真を撮った時は中止になるとは思いませんでした。

2月

ちょっと忙しく撮影になかなか行けず…

近所の公園の河津桜を。

玉ボケ出来ててキレイでしょ?(笑)

3月

コロナで感染者がジワジワ増えて来た頃・・・

朝1番で国立劇場まで撮りに行った・・・

神代曙を。

4月

緊急事態宣言が7日に出て・・・

基本どこにも行くことが出来ず・・・

母が育てたシャガを。

5月

この月も25日までだったかな?

緊急事態宣言が続いたので・・・

撮影に行けず・・・

2ヵ月連続で母が育てた・・・

今度は薔薇で。

6月

緊急事態宣言は解除されたけど・・・

必要以外はなかなか外に出なかったんですが・・・

近所に咲いてた・・・

紫陽花を6月の1枚に。

7月

少しずつ・・・

行動範囲が広がって行ったけど・・・

庭園はまだ再開してなかったはずで・・・

ご近所さんが続きますが・・・

小さな向日葵を。

8月

マスクをしながら真夏を迎える初めての年・・・

今まで全く気にもしてなかった・・・

シロツメクサを撮りたくて・・・

なんとなくバスに乗り・・・

晴海ふ頭まで。

マクロレンズで撮ったシロツメクサです。

9月

夜・・・

のんびりとベッドの上で過ごしてたら・・・

花火の打ち上がる音が・・・

準備してる暇もなく・・・

三脚なしで息を止めながら撮った・・・

ブレブレの『yell花火』を。

10月

旅行をするか迷ったけれど・・・

この時期を逃したらいつ行けるか分からなかったので・・・

初めての10月の京都から・・・

大沢池と八坂の塔の2枚を・・・

11月

この月だけスマホで撮った写真になります。

一眼レフ持って日比谷公園まで撮りに行ったのですが・・・

一眼レフよりスマホで撮った写真の方がキレイだった・・・

鏡のうっすらな紅葉風景を・・・

12月

そして今年最後の写真は・・・

BRICK SQUAREから・・・

ハートのオブジェを。

と・・・

こんな感じで・・・

何とか毎月写真が撮れて・・・

総集編が出来ました。

 

今年1年は今までとは違った生活で・・・

普通に生活出来る事がどれだけ有難い事か・・・

ものすごく実感した年でした。

 

来年はどんな1年になるんだろう・・・