こんばんは。
前回は鞍馬を記事にしましたが・・・
今回は『貴船神社』を。
新緑の季節に灯籠が並んでるポスターを・・・
以前見て・・・
いつか行きたいなぁ・・・
と・・・
言う事で新緑ではなく紅葉も散りましたが・・・
行って来ました。(笑)
貴船駅のバス停近くでバスが来る前に1枚。

三脚持ってかなかったので・・・
息を止めて・・・
水の流れを・・・
ブレなかったのこれだけ。。。(●´艸`)ヾ
バス降りて・・・
ちょっと角度が違いますけど・・・

貴船神社・・・
正面からの写真は・・・
四季巡り総集編で載せます。
階段上がって・・・
中に入ると・・・

こんな感じで・・・
思ってたほど広くなかった。(笑)

お馬さんの頭も・・・
かなり・・・
積もってます。

絵馬はとっても古風で・・・
いい感じ。
貴船神社で有名なのが・・・
よくテレビでやってる・・・
水占いの・・・
お御籤・・・
とりあえずやってみました。(笑)

こんな感じで撮影しまくってたら・・・
いつの間にか・・・
青空になって・・・

とってもキレイな1枚が。
最後は秋の名残りを・・・

と・・・
雪が降ってくれたおかげで・・・
素敵な風景が見れました。
この後は・・・
奥に進んで貴船さんの他のとこ・・・
見て来たんですけど・・・
一気に晴れてきたので・・・
歩いてる最中に・・・
木の枝に積もってた雪が・・・
ボトボト・・・
落ちてくる・・・
一方的なフルボッコの雪合戦状態でした。(笑)