みなさんおはようございますm(__)m
今朝の記事で新宿御苑はひとまずお終いです。
今回は新宿御苑の残りの場所3つをまとめて・・・。
今朝の記事で新宿御苑はひとまずお終いです。
今回は新宿御苑の残りの場所3つをまとめて・・・。
まず最初は『イギリス式庭園』です。 小さめ庭園?と言うか円形の庭に花が咲いてるとこです。【サルビア】【日々草】【カンナ】ちょっとお疲れで・・・枯れかかってました( ̄ー ̄lll)
続いて『旧御涼亭』
昭和天皇のご成婚の時に台湾在住の有志から記念として贈られた建物。

清朝中期以降の台湾で用いられた建築様式だそうです。

旧御涼亭から眺める日本庭園です。きちんと鏡になってくれました。

昭和天皇のご成婚の時に台湾在住の有志から記念として贈られた建物。

清朝中期以降の台湾で用いられた建築様式だそうです。

旧御涼亭から眺める日本庭園です。きちんと鏡になってくれました。

そして『母と子の森』です。木々は元気良く青々としてました。秋になれば・・・。森らしい1コマ。最後は『メタセコイヤ』でお終いです。 昔、中国で発見されて日本でも植えられるようになった樹木だそうです。
と、4回に分けて新宿御苑を記事にしましたが夏の青空の下、暑いながらも
気持ち良く写真が撮れました。
秋の紅葉の新宿御苑が早くも楽しみです。
気持ち良く写真が撮れました。
秋の紅葉の新宿御苑が早くも楽しみです。