みなさんおはようございます。
今回の記事は・・・『勝鬨橋の夜景』です。
ちなみに・・・
『こちら葛飾区亀有公園前派出所 』によく出てる橋です。
◆今回のカメラは一眼レフです。
◇撮影日:5月3日
今回の記事は・・・『勝鬨橋の夜景』です。
ちなみに・・・
『こちら葛飾区亀有公園前派出所 』によく出てる橋です。
◆今回のカメラは一眼レフです。
◇撮影日:5月3日
1枚目は勝どき方面の隅田川テラスから。

同じく隅田川テラスからの東京タワーと築地市場。ライトアップのせい?なのかここだけ空が赤でした。

築地方面へ渡る時に撮った1枚。美しい曲線美ですね。

昔の名残りの監視塔と信号機。

勝鬨橋中央からの浜松町方面。

勝鬨橋の街灯を・・・。

橋を渡り終えて築地方面からの1枚。

信号を渡って反対側の築地方面からの1枚。

『聖路加ガーデン』『中央大橋』『佃の高層マンション』橋からの眺めは佃方面のがきれいですね。

『中央大橋』のアップを・・・。こちらも美しいの橋ですね。

最後は1枚目の反対側(月島方面)から。月島方面と言っても実際は勝どきです。

夜、バスで渡る事があってもテラス側から見る事がなかったので
とっても新鮮でした。
ちなみにこの橋は昔は『可動橋』でした。
4枚目の写真で信号機があったのはそのせいです。
昨年、国の重要文化財になりました。
生きてる間に1度でいいから橋が上がる瞬間を見てみたい夢の橋でした。
とっても新鮮でした。
ちなみにこの橋は昔は『可動橋』でした。
4枚目の写真で信号機があったのはそのせいです。
昨年、国の重要文化財になりました。
生きてる間に1度でいいから橋が上がる瞬間を見てみたい夢の橋でした。