~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも私のブログを見ていただいている皆様
ありがとうございます。
いいね、コメントなどは本当に励みになります。
コメントにお返事はできないこともあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

何年か振りにアシックスのシューズをゲット。
最近ウォーキングシューズとして
長らく履いていたニューバランスの
防水系スニーカーがダメになり、
防水系のスニーカーの代わりを探していて
いいのを見つけたんです。

アシックスのランニングシューズ

ゲルコンテンド7 WP エクストラワイド


ニューバランスを履いていた理由が、
4Eサイズがあることと、
足の負担が少ない事だったのだが、
ニューバランスはちょいお高いのです。

作りがそれなりなやつはそこそこで買えるけど、
しっかりしたやつは高い。
しかも防水でトラッキング系じゃなくて
ウォーキングやランニング系はなかなか高い。
なんとか税抜で4桁に収まって欲しい。

で、下調べしたらアシックスで、
これを見つけたんですね。
多分型落ちだと思うけど。

もちろんシューズなので一度は足を通したい。
だからネットの方が安いけど、
市内のイオンにあるメガスポーツを
仕事終わりに見にいきました。

休みに見ればとも思うけど、
何足も試着してると息子がうるさいので、
仕事終わりの一人の時間に
嫁に断りを入れてから見に行きましたよ。

ラッキーなことにサイズもあり、
試着して痛くなかったので購入。

そして次の候補もついでに見ました。
防水系は買ったので、
次はドライで通気性がよく、
ヒザに優しそうなやつにしたい。

そうなるとやっぱり2万近くなるんですよね。

候補はアシックスのGT-2000 14 か
ニューバランスのFresh Foam X 1080 v14
が欲しいと思いつつ、
要相談になるかと思います。

この二つはもう試し履きしたので
最悪ネットでも買えるかな。
もちろん4Eサイズではありますが。

今までニューバランスばかり履いてきて、
結婚してからもしばらくは独身の頃の
遺産?で過ごしてきましたが限界です。

ニューバランスの550のオールブラックは
履いていて短距離ならいいのですが、
全体的に柔らかすぎて楽だけど疲れる。

甲側は柔らかく、指は余裕がありつつも
遊ばない程度で、かかとはしっかり目、
クッションはそこそこなやつだと、
やはりお高いシューズになりますね。

ちなみにHOKAのシューズも
二つほど試してみましたが、
私の体重だと柔らかすぎでした。
沈んだまま帰ってこない感じ。

ニューバランスのX1080か
アシックスのGT-2000だと好感触。

最近は革靴履きたくないです。
オシャレより実益を取りたい。
仕事用に買うのも客先行かないなら
ウォーキング用シューズの
オールブラック系にしたい。

アラフィフなので膝や腰を労われるシューズを
選びたいものです。