こんにちは、とろとろです![]()
我が家はスウェーデンハウス(SWH)の
ヘンマベストという半注文住宅。
SWHの北欧風のデザインと
高断熱の機能が魅力で
ハウスメーカーを決めました。
2021年から夫婦2人で住み始め
2024年娘が誕生![]()
![]()
家が建つまでの
間取り変更や打ち合わせなどの記録
3年目のルームツアーなど
お家情報記録しています![]()
リビングに設置したポップインアラジン
使用しない期間が長かったのですが
最近大活躍です![]()
娘にかまってあげられない時
シナぷしゅに頼りがち![]()
長時間は良くないかなと思いつつも
朝の支度の時と
夜のご飯の準備の時に
見せている事が多いです。
そんな最近大活躍の
ポップインアラジンのメリットを
改めてまとめました!

部屋が広々
テレビ台が必要ないので
部屋が広々使えます![]()
動き回りたいお年頃の娘にとっては
部屋が広く使えるのは
とてもメリットです!
安全!
これも小さい子供がいるご家庭では
かなり嬉しいメリット。
テレビ台もいらないし
テレビそのものを倒される心配がないので
余計な心配をしなくていいって
かなり楽です![]()
ベビーゲートを
使用している方もいますよねー!
明るくても案外見える
日中の明るい時間帯でも
のんびり視聴する分には
全く問題ありません。
投影距離や表示サイズによって
見え方は多少変わってくると思いますが
見えづらくて
ストレスを感じたことは
ありません!
テレビ放送はなくても平気
これは人によると思いますが
YouTubeとアマプラで
満足しています。
今後、テレビアニメとか
おかあさんといっしょとか
見たいって言い出すかもしれませんが
今はシナぷしゅ見る?って聞くと
ニコニコ![]()
たまにスンスンとかガチャピンちゃんねるとか
見せたりしていますが
シナぷしゅが1番刺さっている模様。
我が家の場合は
お家づくりの段階で
プロジェクターは考慮していなかったので
天井付けのいい場所がありません![]()
今の設置位置だと
せっかくのプロジェクターなのに
画面が小さいんですよねー![]()
これからお家づくりって方は
一度プロジェクターの使用も
検討してみてほしいです!
スウェーデンハウス は
紹介制度があります![]()
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
モデルハウスに行く前に
ぜひお声がけください![]()
私は存在を知らなくて損した〜![]()
最後まで読んでいただきありがとうございます!
![]()
![]()
![]()
![]()




