こんにちは、とろとろです星

 

 

みなさん食器を洗う時のスポンジって

何を使っていますか?

我が家では今まで

スコッチブライトの

台所用スポンジを

使っていました。

 

 

 

一時期はマーナの

お魚スポンジを使っていたり

 

 

 

ドラッグストアで

PB商品を試してみたり。

 

 

色々なのを試しているのですが

未だしっくりきている物がありませんもやもや

 

 

今回、前から気になっていた

サンサンスポンジを

たまたまお義母さんからもらったので

試してみることにしました!

 

 

 

 

サンサンスポンジ

 

SNSでよく見かける

こちらのスポンジ

ダイニチ・コーポレーションという

会社の製品で

 

泡立ち良し!

水切れ良し!

長持ちしてコスパ◎

ストック時に置き場所を取らない

 

 

このような口コミ多数。

とっても人気のスポンジなんです気づき

 

 

 

 

選べる3タイプ

 

硬さの違う

ソフトとノーマル、

そしてひとまわり大きいLサイズの

3タイプがあります。

 

今回いただいたのは

ソフトタイプでした。

 

 

 

圧縮されてぺったんこ!

 

このスポンジの面白いところが

圧縮された状態で梱包されていて

開封するまでぺったんこなんです下矢印

 

開封して少し時間が経つと

あっという間に膨らみますダッシュ

 

 

 

口コミ通りの使用感!

実際に使用したところ

確かに泡立ちが良くて水切れが良いです。

弾力があり

中の隙間が大きく

軽く泡立てただけで

もこもこ〜!としっかり泡立ちました。

隙間が大きいため

コップなどの細い形状のものを洗うときも

ぎゅっとスポンジが小さくなるので

結構使いやすいです。

ただ、隙間にゴミが入りやすいので

卵が焦げついたフライパンとか洗った時は

カスがいっぱい付いちゃいそう。

 

油汚れがひどい場合や

食べカスがある時は

予め拭ったりするので

我が家にとって

そこまでデメリットにはならなさそうですが

しばらく使い続けて

使用感を確かめようと思いますOK

 

 

 

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま