こんにちは、とろとろです
我が家はスウェーデンハウス(SWH)の
ヘンマベストという半注文住宅。
SWHの北欧風のデザインと
高断熱の機能が魅力で
ハウスメーカーを決めました。
2021年から夫婦2人で住み始め
2024年娘が誕生
家が建つまでの
間取り変更や打ち合わせなどの記録
3年目のルームツアーなど
お家情報記録しています
娘用にハイチェアをお迎えしましたー!
子供用品って派手な色使いだったり
インテリアに馴染まないものも
多いですが
今回導入したハイチェアは
インテリアとしても
我が家にぴったりなデザインで
とても気に入っています

ストッケ トリップトラップ
ストッケはノルウェーのメーカーです!
ベビー用品、案外北欧メーカー多いですよね。
座板と足のせ板を14段階で調節可能で
子供が成長したら
学習机の椅子としても使えるし
大人も座れる、ということで
長く使えるコンセプトがいいなと思って
こちらにしました
今までハイローチェアを使っていましたが
お座りも安定してきたので
こっちに変更!
色はホワイトウォッシュです
ベビーセットを追加すれば
生後6ヶ月〜使用が可能。
安定しているので
食事の時も食べやすそうです。
カラーバリエーションが豊富なので
兄弟で違う色にしたり
アクセントカラーとして取り入れたり
インテリアとしてもいい感じ
公式にはなかったのですが
過去に販売されていた
モスグリーンなんて我が家との
相性良すぎる…!
どのカラーもおしゃれで可愛いですよね〜
組み立ても簡単だったし
造りもしっかりしていて
長く使えそうなので
おすすめです
スウェーデンハウス は
紹介制度があります
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
モデルハウスに行く前に
ぜひお声がけください
私は存在を知らなくて損した〜
最後まで読んでいただきありがとうございます!