こんにちは、とろとろです
我が家はスウェーデンハウス(SWH)の
ヘンマベストという半注文住宅。
SWHの北欧風のデザインと
高断熱の機能が魅力で
ハウスメーカーを決めました。
2021年から夫婦2人で住み始め
2024年娘が誕生
家が建つまでの
間取り変更や打ち合わせなどの記録
3年目のルームツアーなど
お家情報記録しています
絵本棚を作り始めて
インテリア欲がまた湧いてきました(笑)
まだ完成していませんが
いつか見直したいと思いつつ
そのままにしてある棚が
リビングにあります
買い替えのため
最近また情報収集を始めました!

現状は炊飯器台
1人暮らしの時から使っている
こちらの炊飯器台
ニトリで購入した白の無難なもの。
まだそんなに古くもないし
使えるからって設置して以来
ずっとここに鎮座しています。
見慣れてしまったせいで
気にならなくなってしまった
Living in Comfort
まず気になっているのは
比較的お財布に優しいニトリ先生。
Living in Comfort というシリーズが
なかなかいい感じ
北欧ヴィンテージスタイルで
店舗で現物も確認しましたが
造りもしっかりしているし高見えして
とてもいい感じ。
高見えって言うか
5〜7万円で別に安くはない(笑)
このシリーズ、全体的に
すごく好きなんです〜!
子供が小さいので
あまり高価な家具を買うのもなーとか
安全面を考えると
そもそも置かない方がいいのかなーとか
ちょっとまだ踏み切れていません。
小さな子供がいるご家庭だと
何に気をつけているんだろう?
うちはこれ考慮してたよー!みたいなの
教えていただきたいです
ニトリはこの時期
新生活向けのセールや
在庫一掃セールを行うらしいので
近々改めて
現物を見に行こうかなと
企んでいます…!
以前紹介した
Re:CENOというお店の家具も
とても素敵だったので
次回はその紹介です
スウェーデンハウス は
紹介制度があります
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
モデルハウスに行く前に
ぜひお声がけください
私は存在を知らなくて損した〜
最後まで読んでいただきありがとうございます!