こんにちは、とろとろです星

 

我が家はスウェーデンハウス(SWH)の

ヘンマベストという半注文住宅。

SWHの北欧風のデザインと

高断熱の機能が魅力で

ハウスメーカーを決めました。

2021年から夫婦2人で住み始め

2024年娘が誕生にっこり飛び出すハート

 

 

 

家が建つまでの

間取り変更や打ち合わせなどの記録

 

 

 

3年目のルームツアーなど

 

 

お家情報記録しています鉛筆

 

 

先日、ヘンマベストの範囲で変更した

我が家の玄関についてご紹介しました下矢印

 

 

 

今回は、ヘンマベストの窓についてです!

スウェーデンハウスの特徴とも言える

窓ですが

ちょっと制限が厳しいなーと

感じた部分でした。

不満ではないけれど

もう少しサイズの選択肢が

あれば良かったなー。

 

細かく説明していきますグッ

 

 

 

 

 

 

サイズが6種類しかない

ヘンマベストは同じ建具を使用することで

コストを抑えられるメリットがあるため

選べる窓のサイズは6種類になります。

 

横の長さは

50cm、110cm

 

縦の長さは

70cm、100cm、130cm

 

 

我が家で言うと

リビングの左の大きな窓が

スウェーデンハウスでよくみる

大きい窓

110cm×130cm

 

 

右の窓は

50cm×130cmの窓になります。

 

 

吹き抜けに使っている

3連窓もこのサイズ

 

 

 

横向きで使いたかった!

本当はキッチンに

横長の窓をつけたかったんですよね〜

 

キッチンを明るくしたくて

最終的に50cm×100cm

窓を取り付けましたが

飾り棚の上に棚と幅を合わせた

FIXの横長の窓をつけたかったんです。

 

横長の窓が欲しくても

110cm×70cmが限界。

ちょっと大きいですアセアセ

 

 

 

小さな窓が難しい

ヘンマベストで選べる窓で

一番小さいのがこちら

50cm×70cm

 

トイレなどの狭い空間に

小さくてもいいから窓が欲しい!と

思っても最小サイズがこちらになります。

 

 

 

窓は高級品

現在原料価格の高騰で

さらに変わっているかもしれませんが

私が家を購入した当時で

小さな窓でも10万円くらい

大きい窓だと15万円ほどでした昇天

 

 

 

 

だけどやっぱり窓が好き

今までちょこちょこ不満を

漏らしてきましたが

やっぱりスウェーデンハウスの窓って

可愛いんですよねニコニコラブラブ

サイズがある程度揃っているからこそ

外から見た時の

シュッとした整ったデザインキラキラ

大きいからこその窓の可愛さ。

 

モデルハウスを見ても

沢山並んだ窓が

とても可愛いなぁと

惚れ惚れしますラブラブ

 

ぜひ窓の位置を検討する際は

外からの見た目にも

こだわってみてくださいOK

 

 

 

注意紹介制度は展示場来場や資料請求前に

登録しないと使えないので、

本格的な検討前でも

気になる方はお声がけください〜OK

 

 

楽天市場

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

モデルハウスに行く前に

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね