こんにちは、とろとろです
今回は3人暮らしの食費について
自分用の記録もかねて書いていきます。

今はなき給料日を基準に1か月分の
食費を記録しているのですが、
11月にかかった食費は
29,541円でした!
また今月もお米を買ったのですが
それが含まれてる割には
ちょっと頑張ったかな?
夫婦共に育休で
ほとんどお家にいるせいで
牛乳の消費量がすごく多く
まるで育ち盛りの中学生男児でも
いるのかと思うくらい
牛乳が減ります
早いと1日で1本空いちゃう
買う時も1度に2〜3本
買うようになりました
カフェオレ、ミルクティが捗る
ちなみに娘は完母で育てているので
ミルク代は入っていません。
たまに子供を夫に預けて
お出かけすることもあるのですが
まだ数回しかないので
病院でもらった
粉ミルクがまだちょっと
残っているくらい
完ミで育てている友人に聞いたのですが
粉ミルク代、結構かかるんですね
月に8000〜10000円くらいと聞いて
びっくりしました
粉ミルクにも色々あるけど
赤ちゃんの好みもあるし
体質によっては便秘になることがあって
友人の場合は便秘予防のために
高いけどアイクレオか
E赤ちゃんをあげるようにしている
って言ってました。
ふるさと納税もあるんですね
病院がそうだったので
今のところあげているのはE赤ちゃん。
娘のためにも
いっぱい食べなきゃー!(笑)
スウェーデンハウス は
紹介制度があります
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
ぜひお声がけください
私は存在を知らなくて損した〜
最後まで読んでいただきありがとうございます!