こんにちは、とろとろです星

 

 

毎年の目標、

【作ったことのない料理を12個以上作る】

今年16個目!

 

 

翌日のパンが

買いにいかないとない!ということで

前から作ってみたかった

タピオカ粉を使用したモッチモチのドーナツ

挑戦しましたニコニコ

成形するのが面倒で、リング状にせず

ボールなので

ポン・デ・ボール!?

翌日も固くならずもちもち食感の

美味しいドーナツですラブラブ

 

 


材料(4人前)

タピオカ粉 130g

薄力粉 40g

砂糖 20g

ベーキングパウダー 5g

塩 2g

牛乳 70g

水 40g

はちみつ 20g

サラダ油 20g

卵 40g

 

揚げる用のサラダ油 適量

 

 

レシピ

①粉類を全て計り軽く混ぜる

②①に牛乳、水、はちみつ、サラダ油を入れよく混ぜる

ドロドロの状態です

 

③②を鍋に移し弱火で焦げないようによく混ぜながら加熱する

ひと塊になってきます

 

④塊になったら火からおろし生地をボールに移す

⑤少し生地が冷めたら溶き卵40gを2〜3回に分けて加え、都度全体が滑らかになるようよく混ぜる

 

⑥生地を小さく丸める

本来手に付きにくい生地なので打ち粉は必要ありませんが

溶き卵を何も考えず1個分入れたら

ネチョネチョな生地になってしまったので

片栗粉で対応しましたアセアセ

ポンデリングみたいにしたい場合は

1つ約8gの生地を丸めてキッチンペーパーの上に

リング状に並べてからペーパーごと揚げます

 

 

⑦160〜170度くらいで両面狐色になるまで揚げる

(油をケチったのでコロコロ転がしながら全部で10分くらい揚げるのにかかりました)

 

 

想像以上に膨らみます!可愛いハート

 

完成です!

 

 

このまま食べてると

甘さ控え目。

アイシングでコーティングすると

さらに本家に近づきます拍手

 

 

味はまさに本家のあれ!!

美味しいよだれラブラブ

 

豆腐を使うレシピもよく見ますが

タピオカ粉のおかげで

冷めてもしっかりもちもちで

美味しく柔らかく

仕上がりましたキラキラ

 

 

 

タピオカスターチという名前で

業スーなどでも売っているそうです電球

 

 

ドーナツって揚げる工程が無〜って

思って敬遠していたのですが

揚げているとぷくぷく膨らんできて

とっても楽しかったですニコニコ

 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま