こんにちは
とろとろです![]()
我が家はスウェーデンハウス(SWH)の
ヘンマベストという半注文住宅。
SWHの北欧風のデザインと
高断熱の機能が魅力で
ハウスメーカーを決めました。
2021年の夏に建てて
今年の夏でもう3年目!
お手入れして綺麗を保とうと
頑張っています![]()
ここ数日来客が続くので
いつもよりしっかり
お掃除しましたー!

来客を意識してのお掃除なので
玄関
タイルに目立った汚れはなかったので
掃き掃除をしてさっぱりと。
先週末、夫が使った登山靴が
そのままになっていたので
片付けてもらうべく
圧をかけるために
それだけ敢えて放置しています![]()
ちなみに玄関タイルは
ヘンマベストの標準仕様。
加藤大典商店のラ・フォーレ
品番はLF30−03SH
目地はグレーです。
表面がざらざらしていて
雑巾掛けは削られてしまうのでできない素材。
泥汚れなどがついた場合は
湿らせた激落ちくんで掃除してます![]()
洗面台
電球の埃を落として
鏡を拭いて
水回りを拭いただけ。
知覚過敏の夫と
歯磨きにこだわりのある私の二人暮らしなので
何故か歯ブラシが4本
歯磨き粉が2つ置かれています![]()
普段は歯ブラシ2種類を使い分けているのですが
先日妊婦歯科検診に行ったら
ワンタフトブラシをもらったので
3本に増えました![]()
検診結果は問題なし、
歯磨き指導も必要なしということでしたが
便利だから使ってみてーとのこと。
まぁ親知らずとか磨きやすいので
とりあえず併用しています。
ステインクリア毛が気に入っていて
1本は必ずオーラツーの
こちらの歯ブラシを使っています。
磨きあがりのツルツル感が違う!
トイレ
少し前にしっかり綺麗にしたので
お手入れシートで簡単に。
電球の埃取りや
飾り棚もパパッと拭いて完了!
こちらのライト表面が
気泡が入ったバブルタイプと
クリアタイプの2種類を
高さ違いで設置しているのですが
独特な光を放つので
埃が目立たなくておすすめです![]()
![]()
リビング・ダイニング
普段クッション、ブランケットが
散乱しているリビングですが
物の配置を整えるだけで綺麗
(と思ってます)
姪っ子ちゃんからのお下がりで
すでにベビーベットがあります。
でかい!(笑)
先日のお買い物マラソンで
勢いで購入した
ジェリーキャットのぬいぐるみ![]()
インテリア的なことは何も考えず
白いの可愛い!と思って購入したのですが
部屋にも馴染んでいい感じ![]()
気が早いファーストトイです![]()
たまには人の目を気にした片付けも
いいですね(笑)
ちょこちょこ掃除していたので
大掛かりな掃除ではありませんでしたが
見栄えを意識したので
すごく整った気分![]()
明日はご飯のおもてなしもあるので
それも楽しみです!
スウェーデンハウス は
紹介制度があります![]()
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
ぜひお声がけください![]()
私は存在を知らなくて損した〜![]()
最後まで読んでいただきありがとうございます!
![]()
![]()
![]()
![]()








