こんにちは、とろとろです星

 

 

 

今回は2人暮らしのガス代について

自分用の記録もかねて書いていきます。

 

 

4月のガス代は

 

3,458円でした!

 

 

先月の記録はこちら鉛筆

 

 

 

 
 
我が家の場合はあまりガス代高騰を
実感していないのですが、
ガス代節約におすすめの
調理器具をご紹介します!
 
ガス代節約が目的で使っているわけではないのですが
保温力の高い鍋を日ごろから使用しています電球
保温力が高ければ
火をつけっぱなしにしておかなくても
火を止めて放置しているだけで
ゆっくり火が入ったり
ほったらかし調理が可能なんです気づき
 
 

 

シャトルシェフ

 

実家の時から

ずーっと愛用している

なくてはならない保温鍋!

二重構造になっていて

調理用の内鍋と

保温用の魔法瓶みたいな構造の外鍋の

二つに分かれています。

 

これを使えば

牛筋カレーとかも

とっても簡単に美味しくできますラブラブ

具材を入れて火にかけ沸騰したら

保温鍋に入れて放置するだけ!

かき混ぜる必要もないので

具材が煮崩れることもないし

数時間後には

しっかり煮込まれた美味しいごはんが

完成しているって便利なもの。

 

 

電気鍋みたいに

コンセントを占領することもないし

ガスも電気も使わないので経済的ですキラキラ

 

 

 

十得鍋

 

こちらも実家で愛用しているお鍋。

お祝いに両親からプレゼントでもらいましたキラキラ

もう3年ほど使用しています!

スタッキングができて

取っ手が外せるので

重ねて収納することができ、

凹凸がないので洗いやすい!

 

無水調理もできるし

こちらの鍋も保温力が高く

毎日のように使用していますOK

 

 

image

 

 

 

よく、電気代節約のために

最新家電に買い替えるって話がありますが

ガス代節約のため

調理器具を見直すのも

一つの手段です!

新しい調理器具って

テンションも上がるし

検討してみてくださいニコニコ飛び出すハート

 
 

スウェーデンハウスは

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね