こんにちは、とろとろです
毎年の目標、
【作ったことのない料理を12個以上作る】
今年5個目!
苺大福です!
先日の益子陶器市の帰りに
道の駅でいちごをしこたま買ってきました。
いちご狩りに行ったつもりで
そのくらいの予算でいちごを
買いまくろう!ってノリ
現地でももちろん
いちごを買ってその日のうちに食べたし
いちごジェラートとか
いちごのスムージーとか
いちごを楽しんだのですが
お土産に1kg以上お買い上げ(笑)
今回はこの苺を使って
夫と苺大福を作りました

材料(15個分くらい)
いちご 15個
あんこ 150〜200g
白玉粉 75g
水 125cc
打ち粉用 片栗粉 適量
今回はGW前半に
わかばという有名なたい焼き屋さんで
美味しいあんこを購入していたので
贅沢にこちらのあんこを使用
白餡を使うと苺が際立ってそれはそれで美味しいし
普通のあんこでも美味しい。
普通のあんこの方が主張が強いから
その場合は少なめでもいいかも。
苺は沢山あるので傷まないように
ヘタを下にして
重ならないように並べました。かわいい。
レシピ
①いちごは洗ったらヘタを取り水分をしっかり拭いておく
②あんこでいちごのヘタ側半分くらいを包んでおく
あんこはこのくらい
③耐熱容器に白玉粉を入れ水を少しずつ加えながらよく混ぜる
④お砂糖を入れてさらに混ぜふんわりラップをし、電子レンジ600Wで1分半加熱
⑤一度取り出してよく混ぜてさらに1分半チン
⑥打ち粉をしておいたバットによく混ぜた⑤を移す
※くっつきやすいので打ち粉は写真よりしっかり広げること!
⑦手にもしっかり打ち粉をして餅をピンポン玉くらい取って薄く伸ばして②を包む
いちごのサイズに合わせてお餅の量は調整してください。
伸ばしてる途中お餅が手にくっつきやすいので
粉だらけにしたほうが包みやすいです。
完成
お餅が12個分しかなかった訳ではなく、
作成途中に3個お腹に消えてます
夫も楽しんで作ってくれました
実はこのレシピ、
幼少期に母親と一緒に作ったレシピで
苺大福って家で作れる!
って記憶があったんですよね。
ちゃんと自分で作るのは今回初めてでしたが
楽しかったです
小ぶりのいちごだったのですが
1人6個も食べたら
結構お腹いっぱい(笑)
気分は苺大福食べ放題でした
清川屋のほわいとぱりろーる
生地はもちもちしっとり
クリームはふわっとシュワっとミルキー
とっても美味しいのでおすすめです。
ギフトにも!
スウェーデンハウス は
紹介制度があります
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
ぜひお声がけください
私は存在を知らなくて損した〜
最後まで読んでいただきありがとうございます!