こんにちは、とろとろです星

 

 

先日、夫と静岡旅行に行ってきました!

旅の目的は

美味しい海鮮と三津シーの

赤ちゃんアザラシ!

昨日のブログにも書きましたが

つい最近ふわふわほわほわの

アザラシの赤ちゃんが

生まればかりなんです!

そしてなんと、昨日25日

2頭目の赤ちゃんが生まれたそうです拍手

今しか見れない

アザラシの赤ちゃん

機会があればぜひ

足を運んでみてくださいラブラブ

 

今日のブログは美味しいのものの紹介が

中心ですよだれ

 

 

 

 

 

 

 

ふわふわアジフライに感激

まず紹介したいのが

沼津港にお店がある

にし与のアジフライ!

もともと海鮮丼が目当てで

朝から豪華に

海鮮丼を食べに行ったのですが

ついでに注文したアジフライが

びっくりするほど美味しくてよだれラブラブ



身がふわっふわで

一口かじって

なにこれ…!!!!驚きラブラブラブラブラブラブ

 

もともとお目当ての

にし与丼も美味しかったのですが

個人的にはあじたたき丼とアジフライが

想像以上に美味しくて

感激しました飛び出すハート





リピートするならコスパの良い

鯵づくしにするかも!笑

 

 

 

 

しっとりクレープのロールケーキ

こちらも沼津にあるお店、冨久家

ずっと前に一度訪れたことがあり

美味しい思い出があった

イタリアンロールケーキニコニコ

何年振りかわからないくらい昔に食べたのですが

リピートですキラキラ

移動中、かぶりついて食べてしまったので

写真がないのが残念泣

細かく刻んだ栗が入っていて

一番外側がしっとりしたクレープ生地

表面にはスライスしたアーモンドが付いています。

 

アーモンドのしっかりした食感と

クレープのしっとり感

ふわふわのスポンジ生地

程よく散りばめられた栗

甘さは控えめで

夫と二人で

ぺろりと食べてしまいましたよだれ

 

 

 

 

大本命のお宿!ひとつなぎの宿ととりば

美味しいご飯で評判、ということで

宿は伊東にある

ひとつなぎの宿 ととりば

というところに決めました!

魚が大好きなご夫婦が

古い民宿をDIYしたお宿で

1日4組限定の小さいところです。

地魚が楽しめるということで

迷わずここに決めましたニコニコ

八幡野港 | ひとつなぎの宿 ととりば | 伊東市 (totoriba.com)

 

 

正直、建物自体は古いのです。

他の人の音が聞こえたり

設備の古さは感じますが

綺麗にDIYされていて

とても雰囲気の良いお部屋でした。

 

でも、お部屋の事も忘れてしまいそうなほど

ご飯が美味しくて…よだれ飛び出すハート

 

夕食は地魚づくし魚介堪能プランを選びました!

もう最初から美味しいものの嵐で波

 








〆のお茶漬け


1品1品味わいながら

美味しい~!

旅行はこうでなくちゃ~!

これよこれ~!!って

大絶賛。

ご飯を食べながら

この宿にしてよかったね~って

心から思える食事でした。

 

そして、夕食がそんなに美味しかったので

もちろん期待しちゃう

翌日の朝食!

 


この内容の他に、

昨晩のお茶漬けのようなセットが

更についてきます!

 

朝から豪華ー!

鯖のほぐし身のだし茶漬けが

とても美味しくてピンクハート

 

 

本当に本当に

ご飯が美味しくて

ぜひともリピートしたい宿でした!

 

 

今まで夫婦共に

静岡には旅行で何回か

来たことがあったのですが

今回はとにかくどこのご飯も美味しくて

ものすごく静岡の株が上がりました(笑)

 

 

そろそろ由比の

サクラエビ漁が解禁される時期なので

サクラエビも気になるな~!

オススメなのでぜひ~!
 

 

 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね