こんにちは、とろとろです
今回は2人暮らしの食費について
自分用の記録もかねて書いていきます。

給料日を基準に1か月分の
食費を記録しているのですが、
3月にかかった食費は
13,269円でした!
夫婦ともに昼食は職場で出るので
昼食代はお休みの日の分しか
含まれていません。
かつてはそうでしたが!!
職場環境が変わって
私はお昼ご飯を
持っていかなきゃいいいけなくなり
お弁当生活になりました。
個人個人の外食費は
各々お小遣いから出しています。
なので食費といっても
お家で自炊している分の食費になります。
じゃあ何故今月の食費が
安く済んだかと言うと
私の出張が1回
夫婦で実家に1泊
夫のみ実家に1泊
私の異動に伴い送別会が数回
夫婦で2泊3日の旅行に1回
お家でご飯を食べることが
少なかったのが理由です
旅行は静岡に行ってきたのですが
めちゃめちゃ良かったので
明日あたり詳しく紹介します!
ご飯がとっても美味しかったのと、
メインイベントとしては
生まれたばかりの
アザラシを見てきたんです
白いエビフライ
昔から水族館って大好きで
旅行先でも訪れることが多いですが
今回訪れた伊豆・三津シーパラダイスは
展示はややこじんまりとしていますが
イルカ、アシカ、セイウチの
ショーが楽しめたり
可愛いカワウソに餌やりができたり
なかなか楽しい水族館でした
日本で2番目に古い水族館だそうです。
まぁなんと言っても
この時期一番の見どころは
アザラシの赤ちゃんでしょう!
話題になっている
しながわ水族館と違って
そこまで混んでなくて
とってもゆっくり見ることができました
今の時期しか見られない
ふわふわの赤ちゃんアザラシ
おすすめなのでお近くの人はぜひ!
スウェーデンハウス は
紹介制度があります
10万円分のメンテナンスポイントや
お得な特典あるので
へ〜見てみようかな〜って方は
ぜひお声がけください
私は存在を知らなくて損した〜
最後まで読んでいただきありがとうございます!