こんにちは

とろとろです星

 

 

我が家はスウェーデンハウス(SWH)の

ヘンマベストという半注文住宅。

SWHの北欧風のデザインと

高断熱の機能が魅力で

ハウスメーカーを決めました。

 

 

今日は久しぶりに

暖かくなったので

加湿器のフィルター掃除

しっかり目に床掃除

ちょっぴり庭仕事をしました!

 

 
 
以前のブログにもあげていますが
今使っている加湿器は
ダイニチのでっかい加湿器。
フィルターは3ヶ月交換タイプの
使い捨てのものと
手入れして最大5シーズン使える
お手入れタイプのものと
2種類あります。


pandas123さんから

コメントもいただきました!

ありがとうございますお願い

 


ダイニチの加湿器は

家電量販店で加湿器は

ダイニチのを使ってるって言ったら

お客さんわかってますね!って

褒められたほど

業界では高性能なものとして

定評があるそうですキラキラ

宿泊体験の時に

リビングや寝室に他のメーカーの

おしゃれ加湿器が置いてありましたが

全然加湿が追いついてなくて

乾燥しないか不安だったのですが

ダイニチの加湿器を使っていて

全く問題ありませんニコニコ


夫がこまめにお手入れしてくれているので

今シーズンまでは

とりあえず今のフィルターを

使うつもりなので

今回がとりあえず

最後のお手入れになるかな??



来シーズン以降は

使い捨てタイプを検討中です。



夫が加湿器のお手入れをしてくれている間に

床掃除をしてました。

一戸建てはやっぱり広いですねアセアセ

アパート時代は一瞬で終わってたのに(笑)

以前から、もう少し給料が増えたら

ダスキンを採用したいと

ずっと思ってます爆笑

サブスク系って

いつも迷っちゃうんですよねネガティブ




外ではミモザが咲いていたり

沈丁花の香りが香ってきたり

春が近づいているなぁと感じるのですが

完全に春っぽくなるまでは

あともうちょっとかな?桜


 

スウェーデンハウス は

紹介制度がありますキラキラ

10万円分のメンテナンスポイントや

お得な特典あるので

へ〜見てみようかな〜って方は

ぜひお声がけくださいチューリップ

私は存在を知らなくて損した〜ドクロ

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま

 

フォローしてね